BenQ のHDRサポート新4Kプロジェクター「TK800」はスポーツファン向け!

4K、しかもHDR(ハイダイナミックレンジ)対応で、リアルな映像を楽しめるというもの。色鮮やかさに加え、大音量も出る「スポーツモード」が用意されていて、テレビでスポーツの試合観戦をする人に特にお勧めという。
・本物の色彩を再現

この技術を搭載することにより、BenQは「家庭のリビングの照明の下でも、TK800で色鮮やかな映像を楽しむことができる」としている。
・複数の音響モード

解像度はというと、4K UHDの830万ピクセル。投写はDLP方式となっていて、輝度は3000ルーメン。スクリーンサイズは30〜300インチとなっている。
TK800の大きさは353×135×272mm、重さ4.2キロと家庭用サイズだ。4月にも発売され、価格は1500ドル(約16万円)を予定している。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。