マイクロソフト、スマホからWindows 10に写真をワイヤレス送信できるアプリを公開

もしあなたがWindows 10のユーザーなら、マイクロソフトがこのほど公開したアプリ「Photos Companion」をスマホに入れておけば写真転送の操作が格段に簡単かつ素早く行えるようになる。
・QRコードを読み取るだけ

使用方法は簡単だ。まず、Windows 10のPCでフォトアプリを立ち上げ、そこに表示されたQRコードをモバイル端末のカメラで読み取る。それからPCに送りたい写真やビデオを選択するだけだ。一度に複数枚の写真を転送することもできる。
・ガレージの発想

開発者によると、教育現場で学生たちが写真やビデオをPCに取り込むのに苦労しているのを目の当たりにしたことがきっかけとなったのだという。
ちなみに、このアプリはiOS、Androidどちらの端末にも対応していて、無料で利用できる。
オンラインストレージOneDriveを利用している人には必要はないかもしれないが、そうでなければWindows 10ユーザーは使わない手はなさそうだ。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。