上司宛の年賀状に「賀正」はNG?年賀状の文例とマナー

年末の上司への年賀状ですが、いざ送るとなるとどんなことを書けばいいか迷ってしまいますよね。マナーを守り失礼がないようにするにはどんなことに気をつけるべきなのか、上司への年賀状の送り方をご紹介します。

上司宛の年賀状に「賀正」はNG?年賀状の文例とマナー

年賀状を書く際の基本マナー3つ

まずは、上司宛に限らず、年賀状を書くときに注意すべき点を押さえておきましょう。

1、縁起の悪い言葉は避ける

ネガティブな意味のある「失う」や「絶える」、「枯れる」などは使用しないように気を付けましょう。

また、年賀状の挨拶の場合、句読点を付けないのが本来のマナーです。たとえば「新春のお慶びを申し上げます」といったように「。」は使わないよう心掛けましょう。

2、「新年あけましておめでとうございます」は誤用

縁起の悪い言葉とともに注意しておきたいのは、「新年あけましておめでとうございます」という言い回しです。これは誤用です。「新年」も「あけまして」も同じ意味であるため、「頭痛が痛い」と似たような間違った日本語ということになりますから注意しましょう。

【参考】

・よく使う新年の挨拶文例

「あけましておめでとうございます」

「新年おめでとうございます」

・英語表記の場合

「Happy New Year ○○○○(西暦の年)」

「I wish you a Happy New Year.」

3、手書きは黒ボールペンまたは黒の筆ペンで。間違えた場合は書き直す

手書きで一筆添える場合や宛先を書く場合は、黒ボールペンもしくは筆ペンを使用しましょう。

書き損じた場合は、修正液やテープを使用せず、新しいハガキに書き直しましょう。なお、郵便局に書き損じのハガキを持っていくと、所定の手数料を支払えば新しいハガキと交換してもらえます。

「賀正」はNG!?上司など、目上の方に送る年賀状で気を付けるマナー2つ

「賀正」はNG!?上司など、目上の方に送る年賀状で気を付けるマナー2つ

1、「迎春」「賀正」などの略語は使用しない

「あけおめ」という現代的な略語はもちろんですが、ここで言う略語は「迎春」や「賀正」といった言葉を指します。特に目上への方や上司への挨拶には略語は不適切。正式な言い方である「謹賀新年」や「慶賀新春」を使いましょう。イラストや文字が印刷してある年賀ハガキを購入する際も同様に、「謹賀新年」や「慶賀新春」と書かれているものを使用するのがおススメです。

2、宛名は、住所・(役職名・)氏名の順に。「様」「御中」の使い分けにも注意を

上司に送る年賀状は、役職名は氏名の前に付け、氏名の直後に「様」をつけます。ただし、直属の上司の場合は特に役職名をつけなくても問題はありません。元上司なら会社名と役職名を添えたほうがいいでしょう。

上司個人ではなく担当部署に送る場合は「様」ではなく「御中」を使います。ご家族やご夫婦など、2人以上の人物に宛てる年賀状の場合は連名で記載します。世帯主を一番右に書き、その後に苗字を省略して妻や子の名前を書くのが一般的です。

【関連記事】

「御中」と「様」の違いって?敬称の正しい使い方を理解しよう – リクナビNEXTジャーナル

上司宛の年賀状に使える一言文例

年賀状にはできる限り手書きで一言添えましょう。一言コメントがあるだけでも特別感がありますし、その上司だけに向けた手書きの文言をきちんと書くようにすれば、喜ばれる可能性も高まります。ここでは、上司宛の年賀状で使えそうな文例をご紹介します。

・基本の文例

「旧年中は大変お世話になりました 本年もよろしくお願いいたします」

・普段からお世話になっている上司に

「いつも親身にご指導頂き感謝しています」

「本年は○○プロジェクトのために邁進しますので ご指導のほどよろしくお願い致します」

「●●の商談の際は勉強させていただきありがとうございました 今後ご期待に添えるようがんばります」

・共通の趣味を持つ上司に

「旧年中は釣りに連れて行ってくださりありがとうございました またご一緒させてください」

「●●イベントではありがとうございました 本年もご一緒に乾杯できると嬉しいです」

いかがでしたか?

なお、職場や企業によっては年賀状を送らないという取り決めで統一しているところもあります。送るべきか迷った場合は一度確認を取っておくことをおすすめします。

監修者:荒川 泰子 (マナー講師)

f:id:junko_one:20170414161207j:plain

航空会社にて、国内、国際線客室乗務員として乗務し、退職後は国際イベントにて受付業務や、VIP接遇を担当。その後渡英し、ロンドン大学にて文化人類学の修士号を取得。 帰国後はダイヤモンドサロンにてPR業務と顧客接遇を担当し、その後イメージコンサルタントとして活動を開始。マナーやファッション、美容などの講師として活動中。

文:リクナビネクストジャーナル編集部

関連記事リンク(外部サイト)

通勤にも使える♪「おっ」と思われる、オススメのきれいめアウター5選
「嘘つき」を極めた者こそ本物のデキる人である!ーー『マネーの拳』に学ぶビジネス格言
男友達に「おっ」と思わせる忘年会コーデ4選

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 上司宛の年賀状に「賀正」はNG?年賀状の文例とマナー

リクナビNEXTジャーナル

ビジネスパーソンのための、キャリアとビジネスのニュース・コラムサイト。 キャリア構築やスキルアップに役立つコンテンツを配信中!ビジネスパーソンの成長を応援します。

ウェブサイト: http://next.rikunabi.com/journal/

TwitterID: rikunabinext

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。