手に持っているだけで落ち着く!? スワイプもできるスマホ模造品「Substitute Phones」
![](https://getnews.jp/extimage.php?0b48995000edd1a09bb2ed40074d1e98/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F11%2Ffullsizeoutput_38ab-300x225.jpeg)
そんな“スマホ中毒”の人のためにつくられたのが「Substitute Phones」。スマホを模倣してつくられたただのプラスティック製品だが、スワイプやピンチズームなどの指の動きができるというものだ。
・スピナー的存在
![](https://getnews.jp/extimage.php?2c46cee8223e4e8eccee18ad5d7c0cb6/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F11%2Ffullsizeoutput_38af-300x225.jpeg)
手遊びの代わりにフィジェット、スマホをいじる代わりにSubstitute Phonesといえばいいだろうか。
・操作したい衝動をまぎらわす!?
スマホサイズのSubstitute Phonesには小さな石の列がついている。算盤の玉のように指で触るとクルクル動くようになっていて、ここでスワイプやズームイン・アウトなどの“操作”ができる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?79e1ba49a06b51a02d55dbafab4fcd0a/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F11%2Ffullsizeoutput_38ad-300x225.jpeg)
Substitute Phonesはオーストリア在住のデザイナーKlemens Schillinger氏が手がけた。同氏のサイトを見ると、玉の配置が異なる5つのタイプがある。
価格などについての情報はないが、サイトにShopを設けるようなので、気になる人はチェックしてほしい。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。