Google翻訳で歌詞を3カ国語に!スウェーデンのバンドの試みが面白い
![](https://getnews.jp/extimage.php?01d91173ef6cb97cd24e2031b8a60de2/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F11%2Ffullsizeoutput_38a9-300x225.jpeg)
スウェーデンのインディーバンド「Vita Bergen」が、そんな思いでスウェーデン語の曲をGoogle翻訳で3カ国語になおしたものをひっさげて路上ライブツアーを12月に欧州3カ国で行う。
・英、仏、西語に
曲は「Tänd ljusen」。最近スウェーデンで録音され、グーグル翻訳を使って歌詞が英語、フランス語、スペイン語に翻訳された。
英語だとタイトルは「Light the Lights」となる。
・来月、翻訳記念ツアー
同曲の翻訳を記念して、Vita Bergenはその名も「Translate tour」を行う。このツアーにはGoogleも協力。12月1日からロンドン、パリ、マドリッドと回り、無料の路上ライブを開く。
これまで、歌詞が数カ国語に訳されてヒットにつながったという曲はある。そこには、翻訳家なり作詞家が介在していたわけだが、これからの時代は違うのかもしれない。
1つの曲が、機械の力を借りて多言語で展開されていく。そんなことが当たり前になっても何らおかしくない。
新たな試みとして注目を浴びるこの曲は、ツアーを前に翻訳されたバージョンがYouTubeで公開されている。興味のある方はこちらのリンクからどうぞ。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。