秋のボルドーリップと跳ね上げアイラインでクラシカルな雰囲気に♡ アイ・チークは引き算するのがポイント

秋に気になる・使ってみたいリップといえば、夏の鮮明な色から一転して、深みのある色ですよね。
VISSE(ヴィセ)やCHICCA(キッカ)、RIMMEL(リンメル)などからも、赤みを抑えた“こっくりカラー”と呼ばれる秋のリップが登場しています。
今回はその中でも、秋になると使ってみたくなるボルドーカラーのリップに合うメイクを、提案していきますよ♡
跳ねあげラインでクラシカルに

最近、古着っぽい柄や素材の服をよく見かけるのですが、せっかくならメイクにも、クラシカルな雰囲気を取り入れてみてはいかがでしょうか。
クラシカルな雰囲気と言っても幅が広いので、入門編として太めの跳ね上げアイラインに挑戦!
太めの跳ね上げアイラインのコツ

跳ね上げラインを綺麗に仕上げるコツは、慣れるまで少しずつ確認しながら入れていくこと。
目の形にもよりますが、目尻の少し手前から跳ね上げをスタートさせると、自然なカーブを作ることができるはず♩
目を閉じて少しアイラインを引いたら、目を開けて確認、というのを繰り返しながら仕上げていきましょう!
アイシャドウとチークは引き算して
リップとアイラインに存在感があるので、アイとチークは引き算することを意識します。
具体的には肌馴染みの良い、ベージュやピーチピンクで程よい抜け感を出し、トータルで見て今っぽいクラシカルなメイクに仕上げましょう♡
ボルドーリップをさらに深めるには

ボルドーのリップはきっちり塗りつぶすだけでクラシカルな雰囲気が出るのですが、さらに雰囲気を深めたい方は、リップライナーを使うのがおすすめです♡
自分の作りたい形にしやすく、にじみ防止にも繋がるんですよ!
インスタをフォローしてね♡
machiさん(@material_2014)がシェアした投稿 – 2017 5月 4 7:26午前 PDT
ここで描いているイラストやメイク方法の他にインスタにも様々な投稿をしているので、ぜひ(@material_2014)をフォローしてくださいね♡
(♡)この記事についているタグで検索する

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。