芽キャベツの栄養や下ごしらえ、おいしいレシピをご紹介!

芽キャベツの栄養や下ごしらえ、おいしいレシピをご紹介!

キャベツのミニチュアのような、芽キャベツ。スーパーで見かける機会も増え、そのかわいらしい姿は目を引きますが、実は食べ方がいまひとつよく分からないという方もいるのでは?そこで、今回は芽キャベツをクローズアップ。その栄養価やおいしい食べ方を知れば、きっと食べてみたくなるはずです!

1株に50個以上できる、子だくさんのキャベツ

1株に50個以上できる、子だくさんのキャベツ

芽キャベツは、分類上れっきとしたキャベツの仲間。見た目が似ているため「キャベツの芽」「キャベツの未熟な状態」と思われるかもしれませんが、下のイラストにあるように原種となるケールから分化する過程で、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツなどと共に生まれた品種です。葉の付け根のわき芽が直径3cmほどに結球したもので、1株に50個以上の実ができることから、別名「子持ちキャベツ」とも呼ばれています。原産地はベルギーで、旬は12~2月です。

原種となるケールから分化

ビタミンCも食物繊維もキャベツ以上

ビタミンCも食物繊維もキャベツ以上

可食部100gあたりの栄養素の含有量をキャベツと比べると、ビタミンCは約4倍、食物繊維は約3倍、ビタミンB2は約7倍、β-カロテンはなんと約14倍も含まれ、小さいながらも栄養がぎゅっと詰まっています。さらに、芽キャベツの中でも結球しない品種の「プチヴェール」には、カルシウム、鉄、ビタミンC、葉酸などが豊富に含まれています。

見た目のかわいらしさが料理のアクセントに

芽キャベツは甘みの中にほのかな苦さがあり、バター炒めやシチューなどの洋風料理に向いています。見た目もコロコロしてかわいいので、そのままフライにするのも美味。サラダにしても、おいしさを存分に味わうことができます。

芽キャベツとれんこんのサラダ(2人分)

沸騰した湯400mLに塩小さじ1/2を加え、芽キャベツ150gを入れて4~5分茹でる。

れんこん60gは厚さ2~3㎜の輪切りにして、水にさらす。鍋に酢・水各大さじ1、砂糖大さじ1/2を合わせ、サッと煮て取り出す。

マヨネーズ大さじ1/2、練りごま・酢各小さじ1、砂糖少々を合わせ、[1][2]をあえる。

寒くなる晩秋から冬にかけて、甘みも増す芽キャベツ。ぜひ身近な野菜として、食卓に取り入れてみませんか。

[ケール]サラダにも炒めものにも!含まれる栄養素や食べ方

[ケール]サラダにも炒めものにも!含まれる栄養素や食べ方

青汁の原材料になるケールはビタミンC、E、Kなどが豊富な緑黄色野菜。苦みを和らげておいしく食べるコツを紹介します。

最終更新:2018.07.02

文:窪和子
写真:小林友美

図版:KWC
監修:カゴメ
参考文献:
『新・野菜の便利帳』板木利隆監修(高橋書店)
『改訂9版 野菜と果物の品目ガイド』(農経新聞社)
出典:
日本食品標準成分表2015年版(七訂)
農業産業振興機構 
http://vegetan.alic.go.jp/vegetable_osusume/270309_osusume.pdf
https://vegetable.alic.go.jp/yasaijoho/iroiro/1104/iroiro.html
農林水産省 
増田採種場
レシピ提供:ベターホームのお料理教室

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 芽キャベツの栄養や下ごしらえ、おいしいレシピをご紹介!
VEGEDAY powered by KAGOME

VEGEDAY powered by KAGOME

カゴメが運営する、野菜をもっと楽しんでもらえるように、もっと好きになってもらえるように、皆さんがずっと健康でいられるように、お役に立てる情報を提供するメディアです。

ウェブサイト: http://www.kagome.co.jp/vegeday/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング