日本発!スピーカーとプロジェクターを搭載したスマート・シーリングライト「popIn Aladdin」
![](https://getnews.jp/extimage.php?34353450f5d5947345493ba2f9c886a1/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2Fpopin-Aladdin-1.jpg)
・スピーカーとプロジェクターを搭載したスマートライト?
![](https://getnews.jp/extimage.php?6d78339757b8a88ac222dee24bb8e5a1/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2Fpopin-Aladdin-2.jpg)
例えば、「アラジン、電気を消して」と声だけでライトの操作をしたり、プロジェクターで子供向けの絵本を投影させたり、オーディオ形式の童話を流したり、ひらがな学習表を表示させたりと、天井という設置場所をうまくいかしたデバイスなのだ。アプリ(iOS/Android)にはほかにも親向け子育てコンテンツが充実しているようなので、これは子どもの寝室に設置するとよいかもしれない。
・毎日子どもに関する情報をレコメンデーション
![](https://getnews.jp/extimage.php?aede3493ace5713796e9283d091625e2/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2Fpopin-Aladdin-3.jpg)
AirPlay、DLNA、Miracastという規格を通して、スマホからのミラーリング機能も搭載されているので、簡単に写真や動画を壁一面で楽しむこともできる。Google Homeのようなスマートスピーカーもよいが、popin Aladdinは「子育て」というテーマにフォーカスした、家族向けのユニークなデバイスなのだ。
popin Aladdinは今ならKickstarterにて1万9800円で注文でき、キャンペーンは2017年12月5日まで実施されている。キャンペーンサイトは日本語なので、気になる人はぜひチェックしてみてほしい!
執筆:Doga
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。