【インドネシア・コーヒーの旅】コーヒー農場までの凸凹山道で『GoPro HERO5 Black』&『Karma Grip』のスタビライザー性能を検証

『トアルコ トラジャ』プレスツアーから、ジャカルタ・マカッサル・トラジャの街ネタのレポートをお届けする“インドネシア・コーヒーの旅”。前回はマカッサルのユニークなショッピングモールをご紹介しました。


スラウェシ島のトラジャにある『トアルコ トラジャ』のコーヒー農場。その農場は、トラジャの観光の中心となるランテパオの街からジープに揺られて約1時間の山の中にあります。道中はけっこうな凸凹道を進むのですが、車中の揺れ具合を『GoPro HERO5 Black』で撮影してみることにしました。


『GoPro HERO5 Black』自体にも電子式手ブレ補正機能があるのですが、それでも映像が揺れるほどの凸凹道。後部座席では天井に頭をぶつけることがあるぐらいなのです。


『GoPro』をマウントできる専用スタビライザー『Karma Grip』を使って撮影してみました。その驚異的な手ブレ補正機能は、動画で是非確認してみてください。
コーヒー農場への凸凹山道でGoPro HERO5 Black & Karma Gripのスタビライザー性能を検証(YouTube)
https://youtu.be/D7btRS5v3ss

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。