グルメ漫画の実写化ブーム 次に“夜食テロ”を起こすのはどの作品?
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_191715.jpg)
深夜テレビをつけると画面いっぱいに映し出される焼肉、ラーメン、お好み焼き、そして白いご飯。「このドラマ面白いな、でもお腹すいた。見るんじゃなかった……」そんな小さな後悔をした経験あなたにはありませんか?
人気コミックを実写化した『深夜食堂』と『孤独のグルメ』は共に深夜ドラマ。決して多くの人の目に触れる時間帯では無いのに、これほど多くの話題を呼んだのは、人が美味しそうな料理に惹かれるからなのか、それとも料理にまつわる人間ドラマの面白さなのか。
![](https://getnews.jp/extimage.php?0a4744c9c84ccf6c7a56cccb779589fb/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2012%2F04%2Fshinya2_DVD-BOX_JK1.jpg)
昨年、放映された『深夜食堂』第二部のDVD-BOXがディレクターズカット版で4月27日より発売。第一部&第二部のBlu-rayも同日に発売されます。また、今年1月に放映され、いまだ記憶に新しい『孤独のグルメ』DVD-BOXの発売が5月16日に決定しています。
![](https://getnews.jp/extimage.php?3376559aa7096d50f240d5e49166ec88/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2012%2F04%2F11_01.jpg)
この2つのドラマの一番の魅力は、美味しそうな料理たち。例えば『深夜食堂』なら、赤いウインナー(しかもタコさん!)、唐揚げ、あさりの酒蒸し、ギョーザ。『孤独のグルメ』なら煮魚定食、喫茶店のナポリタン、カレーライスなど、実に庶民的で誰しもが一度は食べたことがある料理ばかりが紹介されています。
こんな、美味しそうな料理の数々を深夜見せられた日には、腹の虫が静まることを知りません。まさに夜食テロ! 「明日は絶対これ食べるぞ」何て密かに誓ってみたり、漫画で読むのとはまた違う面白さがドラマにはあります。
この2つの作品以外にも、5月23日に映画『極道めし』のDVDが発売されるなど、今密かにグルメ漫画の実写化ブーム。次はどの作品が実写化するのでしょうか。皆さんの好きなグルメ漫画は何ですか?
![](https://getnews.jp/extimage.php?93a0772641b71f479553124b55fcc0c7/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2012%2F04%2FA005362_056.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?00bbf3b5c8eb4f6abebc7cd3085dcb0a/http%3A%2F%2Fotajo.jp%2Ffiles%2F2012%2F04%2Fa74efa4b5a6561ddb5b0d0375ec85dd6.jpg)
ちなみに、ドラマ『孤独のグルメ』で主人公ゴローを演じた松重豊さんは、『深夜食堂』第十一話にゲストとして登場。雰囲気が全く違って面白い!
■深夜食堂 第二部 【ディレクターズカット版】 4月27日発売
DVD【3枚組】第二部・第1話~第10話本編+特典映像 10,500円(税込)
■深夜食堂 第一部&第二部【ディレクターズカット版】Blu-ray 4月27日発売
Blu-ray【4枚組】第一部・1~10話、第二部・1~10話<全20話>+特典映像を収録 23,940円(税込)
(C)2011安倍夜郎・小学館/「深夜食堂 2」製作委員会
■「孤独のグルメ DVD-BOX」 5月16日発売
本編3枚+特典1枚 本編:約304分+特典映像 約28分 11,970円(税込)
(C)2012 久住昌之・谷口ジロー・扶桑社/テレビ東京
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/mail.google.com-avatar.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。