餃子王、パラダイス山元直伝、アッという間につくれる「うまい餃子」【餃子王のレシピ】

access_time create folderグルメ
f:id:hotpepper-gourmet:20170829120350j:plain

餃子の王様といえば、会員制の餃子レストラン「蔓餃苑」のオーナーシェフ、パラダイス山元さん。こちら、とにかく予約が取れない大人気店。行きたくても行けない餃子ラバーたちのために、秘伝レシピを最新著書『うまい餃子』(宝島社)で惜しみなく披露されています。

そんな太っ腹なパラダイス山元さんに、夏にオススメの餃子レシピ&タレ、そして餃子を作る際の心得など餃子トークを繰り広げてもらいました。

後半では、餃子初心者でも簡単に作れて、そんなにお金がかからなくて、でも、めちゃくちゃおいしい餃子レシピやタレをご紹介します!

材料も料理の工程も5つ以内の驚きのレシピ

f:id:hotpepper-gourmet:20170829120904j:plain

――どのレシピもめちゃくちゃおいしそうですけど、材料と作る工程がものすごく少ない!

パラダイス山元:そこがポイントです。『うまい餃子』は、これまでのレシピ本ではありえないほど短いレシピが特徴。いや~、よくできた本だ(自画自賛)。

――いや、ホントすごいです。「蔓餃苑」は餃子オンリーのコース料理ですけど、びっくりするほど創造性豊かなメニューがたくさんありますよね。レシピを発案する発想の源ってどこにあるんですか?

パラダイス山元:誰も作っていないもの。これに限ります。「この餃子、見たことある」「誰か作ってそう」と思うものは考えない。とにかくオリジナルにこだわります。だからといって、変わったものを作ろうとは思いません。基本は自分が食べたいもので、誰も作っていないもの。これが発想の源ですね。私自身の生き方がにっちもさっちもいかなくなって、最終的にニッチ専門になったタイプですから。

――マンボミュージシャンで公認サンタクロースで入浴剤ソムリエですもんね……。ニッチにもほどがあります。そんなニッチ専門の山元さんが思う餃子の魅力って何ですか?

パラダイス山元:餃子はアート性が強い。包み方や形がバシッと決まるとすごくフォトジェニックですし実際においしくなります。そして女性にモテる。

――最後のところ、詳しく聞きたいです!

パラダイス山元:見た目だけでは分からない、食べてアッと言わせられるのが餃子です。相手を驚かせることができる料理なんですよ。

f:id:hotpepper-gourmet:20170829121031j:plain

――サプライズ好きな女子に手作り餃子を振る舞えば「また食べたい! また遊びに来ていい?」ってなる可能性大ですね! そう言われるためにも、餃子を作るときに大切な心得はなんでしょうか?

パラダイス山元:まずは以下を購入しましょう。 100円ショップの包丁1本 298円のフライパン

以上です。

――安っっ!!

パラダイス山元:包丁は肉をチョップする際に使います。1本は持っていると思うので、もう1本追加してカットしたラム肉や豚肉をたたいてください。肉はひき肉ではなく塊の肉からが基本です。

そして餃子専用のフライパンを1つ購入しましょう。これは高級なフランス製よりも某スーパーで売っているような298円のものでOK。安いフライパンは底がペラペラなので、火加減がダイレクトにできるのが魅力。焦げたかなと思ったら火から外せば大惨事にはなりにくい。高価なフライパンだと熱伝導がいいので、上から見て焦げてなくても余熱で黒コゲ……なんて失敗を起こしやすいんです。

また、餃子専用にすることも重要。調味料などで底が目詰まりを起こすため、炒め物や焼き物をしたフライパンで餃子を焼くと焦げやすくなったり、皮がくっつきやすくなったりする恐れあり。安いものでいいので餃子専用フライパンを1つ作ってください

それでは、簡単に作れてめちゃくちゃおいしい餃子レシピとタレを紹介しますよ。

ラム肉の食感とパクチーの香りがたまらないワイルド餃子

f:id:hotpepper-gourmet:20170829132232j:plain

うまい餃子① 「ラムパクチー餃子

【材料】(25個分) ラム肉 500g クミンシード 小さじ3 パクチー 1束 餃子の皮(もち粉入り) 25枚

【タレ】

岩塩(削る)

【作り方】 粗くチョップしたラム肉にクミンシード小さじ2を加えて混ぜ、皮で包む。 フライパンを強火で熱してサラダ油をひき、クミンシード小さじ1を満遍なくふりかけ、その上に餃子を並べる。 ある程度、焦げ目がついたら、熱湯を入れて中火にしてふたをし、水が完全に蒸発するまでフライパンをゆすり続ける。 皿に盛り、パクチーをのせて岩塩をかける。

パラダイス山元:このメニューは15年前から「蔓餃苑」で出している超人気メニュー。ポイントはラム肉を2本の包丁でチョップすること。肉の感触がしっかり残るぐらいの方が絶対においしいです。

激安はんぺんがスープ餃子のあんになって大変身!

f:id:hotpepper-gourmet:20170829141842j:plain

うまい餃子② 「はんぺん桜えびスープ餃子

【材料】(7個分) はんぺん 1枚 桜えび 20g 中華スープの素(顆粒) 小さじ2 皮 7枚 ライム(輪切り) 適量

【作り方】 はんぺんを小さめにちぎって桜えびと混ぜ、皮にのせて包む。 鍋に湯を沸かし、1の餃子を入れてゆでる。餃子が浮き上がってきたら火を止め、中華スープの素を入れて溶かす。 器に盛り、ライムの輪切りを添える。

パラダイス山元:はんぺんって安くておいしいわりに、レシピの幅が少ない気がしません? だからこそ餃子にしましょう! カリカリの桜えびとフワフワの食感のはんぺんがベストマッチ。桜えびの風味がスープに溶け出し、ライムの酸味で食欲もアップ。夏にオススメのスープ餃子です。

コンビニで調達せよ! 炭水化物×炭水化物の素晴らしきハーモニー

f:id:hotpepper-gourmet:20170829153432j:plain

うまい餃子③ 「ケンタッキーにないフライド肉めし餃子

【材料】(7個分) 肉めしおにぎり(市販) 2個 皮 7枚 揚げ油 適量 大葉 7枚

【タレ】

柚子こしょう+オリーブオイル

【作り方】 肉めしおにぎりをほぐし、皮にのせて包む。 揚げ油180℃に熱し、1の餃子を入れて全体がキツネ色になるまで揚げる。 餃子を大葉でくるみ、柚こしょう+オリーブオイルのタレにつけていただく。

パラダイス山元:米を皮で包んじゃいけない、なんて法律はありません。炭水化物に炭水化物を合わせてカリッと揚げればおいしいこと間違いナシ! ポイントは、某コンビニで売っている肉めしおにぎりをたっぷりのせて包むこと。この餃子を主食に、他の餃子をつまんでください。

醤油+酢+ラー油のタレは今後、禁止すべし!

f:id:hotpepper-gourmet:20170829121234j:plain

▲ライムと塩。メキシカンの風が吹く万能タレ

f:id:hotpepper-gourmet:20170829121326j:plain

▲クミンシードと塩。パラダイス山元さん一押し!

f:id:hotpepper-gourmet:20170829121406j:plain

▲オリーブオイルに七味唐辛子。おつまみ系餃子にぴったり

――タレ……ッて醤油とお酢とラー油以外になにが……。

パラダイス山元:その3つは禁止! 餃子のタレは醤油・お酢・ラー油と誰が決めたんですか。もっとおいしいタレはたくさんあります! オススメなのは「ライムと塩」「クミンシードと塩」「オリーブオイルに七味唐辛子」などなど。2種類を合わせるだけですが、いままで食べたことのない味に感激するはず。固定概念がないほど餃子はおいしくなりますよ。

プロフィール

パラダイス山元

会員制高級紳士餃子レストラン「蔓餃苑」のオーナー。マンボミュージシャン、グリーンランド国際サンタクロース協会認定のアジア初の公認サンタクロースなど様々な顔を持つ。近著に『うまい餃子』(宝島社)。絶品レシピ41品と極上ダレ19種類を紹介。 うまい餃子

うまい餃子 作者: パラダイス山元 出版社/メーカー: 宝島社 発売日: 2017/06/23 メディア: 単行本

※この記事は2017年8月の情報です。

人物撮影:八木虎造

書いた人:中屋麻依子

中屋麻依子

21歳で物書き稼業に足をつっこみ、気が付けば10数年。漁師から起業家、ハリウッドスターまで述べ10000人以上にインタビュー。ウマいメシと至福の一杯のために物を書くをモットーに日々、文章と戯れ中。座右の銘は「酒の誘いは断るな」。

過去記事も読む

関連記事リンク(外部サイト)

漫画『やれたかも委員会』吉田貴司氏に35の質問をぶつけてみた
【1玉30円台・調理5分以内】最適ズボラ飯「焼きそばず」のご提案
【うま味の研究】トマトやチーズがダシになるって、ホント?【理系メシ】

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 餃子王、パラダイス山元直伝、アッという間につくれる「うまい餃子」【餃子王のレシピ】
access_time create folderグルメ
local_offer

メシ通

食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす「グルメ情報マガジン」です。平日は休まず更新中。

ウェブサイト: http://www.hotpepper.jp/mesitsu/

TwitterID: mesitsu

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。