手軽な真空調理法をIoT化!次世代の調理器具「Nise Wave」

熱は使うが火は使わない。それ故に安全性も高い。
日本ではまだ一般家庭に馴染んでいるとは言い切れないものだが、調理器具の発達とともに少しずつ認識されていくことだろう。
・水の中に入れるだけ

これは、遠隔からコントロールできる真空調理グッズ。まさに今の時代を象徴するかのようなIoT製品でもある。
Nise Waveの設定は、もちろんスマートフォンで行う。本体と密封パックに詰めた食材を、水の中に投下。あとはスマホの設定通りに本体を動かせば、予定時刻に料理が完成する。
1200Wの高出力で食材を温めるが、先述の通り火は使わない。セッティング後にその場を離れても、何ら問題は発生しない。
そしてNise Waveの専用アプリは、真空調理法メニューの宝庫である。ここに登録されているレシピは、いつでも誰でも再現できるものばかり。我々現代人の食卓を華やかに彩ってくれるはずだ。
・125ドルで出資受付

ひとり暮らしのキッチンに、このNise Waveは馴染むのではないか。何かと忙しいビジネスパーソンや大学生など、立身出世の道を駆ける若者にオススメのIoT製品である。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。