【つくりおき】ムチャクチャ身体にいい!「生姜シロップ」を自作してみた【理系メシ】

access_time create folderグルメ
f:id:Meshi2_IB:20170224175755j:plain

5時間煮る! 超辛ごくうまジンジャーエールの「生姜シロップ」を自作する

今日は「生姜シロップ」を作ろう。

科学実験酒場」でも出している「生姜シロップ」、こいつが超人気!

おかげで誰もビールを飲まなくなり、原価が下がって店主はありがたい。みんな「生姜シロップ」で割ったドリンクしか頼まないから、生姜シロップ専門店にしようかと思うほどだ。

実際、おいしい。

炭酸で割れば「辛口ジンジャーエール」、ビールに入れればビールのカクテル「シャンディガフ」、お湯で割ってもおいしいし、私のおすすめはジンで割る飲み方。ジンと「生姜シロップ」を1対1で混ぜ、炭酸で割ると、ジン特有の薬臭さが生姜でいい香りに変わる。

後味の重さも生姜の辛さでキレイにぬぐわれる。

f:id:Meshi2_IB:20170224125155j:plain

そういうわけで作り方だ。用意するのは 生姜:2kg程度 唐辛子:1本 粒コショウ:お好みで 塩:小さじ1杯 白砂糖:500~600g レモン汁:レモン半個~1個分

※今回作った「生姜シロップ」の材料・分量です。

たったこれだけ。

もうひと手間かけて、味をパワーアップする方法は文中で説明する。

何はともあれ、生姜だ。

f:id:Meshi2_IB:20170224125156j:plain

ちまちまと小さい瓶で作ってもすぐになくなるから、家でも一気に作ろう。水で割ってもおいしいので、すぐ飲み切ってしまうのだ。生姜1㎏でだいたい1リットルできると考えればいい。今回は2kg強を使う。

f:id:Meshi2_IB:20170224125157j:plain

まず生姜を洗う。

生姜は中国産がびっくりするほど安い。しかし実は国産だって安いのだ。今回使ったのは高知産。「生姜シロップ」を作るまで、高知県が生姜の名産地だなんて知らなかった。

さらに、ネットで買うと超安い。スーパーでは100グラム100円前後だが、業務用スーパーや八百屋さんで買う方がずっと安く、ひと山5~600グラムで300円程度。私がネット通販で買ったのは5㎏で1,700円。

たぶんこれが底値だ。

f:id:Meshi2_IB:20170224125158j:plain

隙間に泥が入っているのでよく洗う、面倒ならズバッと切って洗えばいい。

f:id:Meshi2_IB:20170224125159j:plain

薄く切る。

スライサーはすぐ目詰まりして(生姜の繊維はタフだ)イラつくので、おすすめしない。包丁でサクサク切ろう。切り方は雑でいい。

f:id:Meshi2_IB:20170224125200j:plain

中ぐらいの鍋にいっぱいできた。

f:id:Meshi2_IB:20170224125201j:plain

煮詰まって蒸発する分を考え、ひたひたより少し多めに水を入れる。今回は3リットル作るつもりなので、3リットル半の水を入れる。

f:id:Meshi2_IB:20170224125202j:plain

隠し味その1。

唐辛子と粒コショウ。

f:id:Meshi2_IB:20170224125203j:plain

唐辛子は1本で充分。あくまで生姜の味を引き立てる隠し味であって、唐辛子の辛さが目立ってはいけないのだ。種は抜いておかないと、無駄に辛くなる。

f:id:Meshi2_IB:20170224125204j:plain

隠し味その2。

塩を小さじ一杯。3リットルに対して小さじ1杯なんて誤差範囲ぐらいだが、これを入れるか入れないかで味のキリッと感が全然違う

1リットルなら小さじ1/3で充分。

香辛料をいろいろ入れたい人も多いだろうが、入れすぎにはご注意を。一般的にはクローブやカルダモン、ローリエあたりだろうか。くれぐれも数粒程度。入れすぎると苦くなる。

f:id:Meshi2_IB:20170224125205j:plain

これを煮る。とろ火だ。

絶対に沸騰させてはいけない。

上限は80度だ。

f:id:Meshi2_IB:20170224125206j:plain

「生姜シロップ」の作り方を探すと、「レンジでチンする」とか「オーブンで乾燥させる」とか「天日で干す」とか書いてある。

はっきり言って、「ただ煮るだけ」というのは私ぐらいだと思う。

しかし、だ。

面倒だろう?

干すとかオーブンとか。ホントに必要なのか? さっそく調べてみた。

ショウガオールの効能がスゴすぎる

生姜を食べるなり飲むなりすると、体が温まる。

これは生姜の薬用成分によるもので、生の生姜に含まれるジンゲロールは末梢血管を広げる働きがある。ジンゲロールに熱を加えるとショウガオールに変わるが、ショウガオールはある種のペプチドの産出を促して、心臓の血液量を増やし、腹部の血行を良くする。(※1)

体を温めるという点では同じだが、この2つは働き方が違う。

そしてショウガオールの方が、より体を温める。

痩せるという話もある。

ショウガオールは体脂肪を分解し、筋肉に使われやすい遊離脂肪酸に変化させる。炎症を押さえたり、胃腸を整えたり……と、その作用は広い。

「生姜シロップ」は、「おいしい」ということ以上にそうした薬効も期待されるので、ジンゲロールをどうやってショウガオールに変えるかが作り方のポイントになる。

だから焼いたり干したり蒸したりする。

では、どのくらいのジンゲロールがショウガロールに変わるのか?

生姜のジンゲロール:ショウガロールの比は98:2。ほぼジンゲロールだ。(※2)

これを1時間ゆでると同93:7、蒸すと92:8。

増えましたよ、たしかに。でも2%が7~8%への変化ですよ?

オーブンで手間かけて1時間乾燥させてもそんなものなんだよ。

これ、手間をかけるほど見合う作業なのか?

言い切るよ……見合いません!

f:id:Meshi2_IB:20170224125207j:plain

オーブンで焼くというのも最初はやってみたけどさあ、よほどの暇人だよ。

ひと切れずつくるくるひっくり返さないと焦げ付くし。

そういうわけで煮るわけだ。

なぜか?

ジンゲロール:ショウガロールの比が1:1、50:50まで跳ね上がるからだ。

すごいでしょ? これが正解でしょ? ショウガオールをマックスまで増やす、その方法は「電子レンジ」でも「オーブン」でも「天日」でもないの!

煮るの!

f:id:Meshi2_IB:20170224125208j:plain

5時間、煮る。譲って4時間。

これでジンゲロールがショウガオールへ限界まで変化する。目安は80度。これを超えるとジンゲロールもショウガオールも分解してしまう。煮る意味がない。だから絶対に沸騰させない。

超弱火でひたすら煮る。

f:id:Meshi2_IB:20170224125209j:plain

煮えたら砂糖を加える。

3リットルに対して500~600グラム。砂糖はいろいろ試したけど、黒砂糖やグラニュー糖よりもここは白砂糖。ホントにシロップみたいにしたい人はさらに砂糖を増やす。甘くすると辛さが感じられなくなるので、味をみながら調整しよう。ハチミツもおいしい。

レモン汁を半個~1個分加えると味が締まる。だからレモン汁は入れることをおすすめする。「科学実験酒場」では、飲む時に入れている。その方が香りが立つからだ。

f:id:Meshi2_IB:20170224125210j:plain

容器に移す。

煮崩れた皮や繊維が気になる人は、あとで網でこして、詰め直せばいい。

f:id:Meshi2_IB:20170224125211j:plain

完成。

簡単も簡単、時間だけはかかるが、その分、おいしい。

f:id:Meshi2_IB:20170224125212j:plain

試飲。どうかね、辛いかね?

f:id:Meshi2_IB:20170224125213j:plain

「おいしい! 辛いけどおいしい!」

さらに辛くしたい人は、瓶の中に生の生姜の薄切りを突っ込んでおく。ジンゲロールの方がショウガロールより辛いからだ。

1日たてば、辛さがパワーアップする。

f:id:Meshi2_IB:20170224125155j:plain

ポイントは気長に弱火で煮るだけだ。

簡単なのでぜひお試しを。

【注釈】

(※1)参考:食品医学研究所:しょうが(生姜)の効果・効能::【お知らせ】体を芯からポカポカ温めるには加熱ショウガか、蒸しショウガを!

(※2)参考:「ショウガ中の6-ジンゲロールの加熱調理による変化」(聖徳大学/吉田真美,平林佐央理/日本調理科学会誌 Vol. 48 (2015) No. 6 p. 398-404)

※この記事は2017年7月の情報です。

書いた人:川口友万

川口友万

サイエンスライター。科学情報サイト『サイエンスニュース』の編集統括。企業取材からコラム、科学解説まで、科学をテーマに幅広く扱う。東京・武蔵小山で、毎週日曜日のみ、肉に電気を流して食べたり、ワインを超音波で振動させて飲むイベントバー『科学実験酒場』を主宰。 サイエンスニュース:サイエンスニュース 科学実験酒場:科学実験酒場 友の会 アシスタント高実のブログ:高実茉衣の♥こあく茉衣にゃん茉衣ペースブログ♥

過去記事も読む

関連記事リンク(外部サイト)

【ピリ辛】この包み方なら目をつぶってもできる!?エダジュンの「タコス風棒餃子」
【雲丹醤油】卵かけごはんに合いすぎる醤油を自作してみた【最強の調味料】
筋肉アイドル「マッチョ29」に聞いた! いいカラダづくりのための「マッチョ弁当」とは?

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 【つくりおき】ムチャクチャ身体にいい!「生姜シロップ」を自作してみた【理系メシ】
access_time create folderグルメ
local_offer

メシ通

食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす「グルメ情報マガジン」です。平日は休まず更新中。

ウェブサイト: http://www.hotpepper.jp/mesitsu/

TwitterID: mesitsu

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。