カローラ・エスティマ・ディオン! 2000年の車事情を振り返る!

▲2000年の車には、今でもよく見かける17年も経っているとは思えないモデルも……

▲2000年の車には、今でもよく見かける17年も経っているとは思えないモデルも……

覚えていますか? 2000年の出来事

2000年といえば、ある人にはついこの間、ある人にははるか昔のことと受ける印象は人それぞれでしょう。ちなみに筆者は、ついこの間のことだと話したら「もう17年も前のことですよ!」とツッコミを入れられました……。

その2000年ですが、コンピュータが誤作動する可能性があるという「2000年問題」が取り沙汰された年。また、第26回主要国首脳会議(沖縄サミット)が行われたことなどをきっかけに「2千円札」が発行された年でもありました。そういえば、最近2千札見てないなあ。

2000年の新車乗用車販売台数

▲2000年の乗用車販売台数のグラフ※自動車販売連合調べ

▲2000年の乗用車販売台数のグラフ※自動車販売連合調べ

2000年の新車乗用車販売台数ランキングを簡単に振り返ると、トップのカローラと3位のエスティマについてはこのあと取り上げますので置いておきますが、2位のヴィッツは前年の1999年にスターレットの後継車種として登場した新世代のベーシックカー。5位のファンカーゴもヴィッツベースの小型トールワゴンで、早口でたたみかけるCMを覚えている人もいるのでは?

トップ5のうち4つをトヨタ車が占めるなか、孤軍奮闘したのが2代目になったばかりのホンダ オデッセイ。スマッシュヒットを記録した初代のコンセプトを踏襲しつつ、ホンダらしいスポーティさを兼ね備えたモデルとなっていました。

ひとえに販売台数といっても、その年に登場した新型車もあれば、以前に発売され徐々に売れてきた車種、販売台数のピークを過ぎた人気車など様々。ここからは販売台数の数だけでは読み解けない2000年の車事情を筆者が独断と偏見でピックアップしてお届けしたいと思います。

2000年のランキングトップのカローラ

▲上級車種との間を埋めるため、本革仕様なども用意されていた

▲上級車種との間を埋めるため、本革仕様なども用意されていた

そんな2000年の新車乗用車販売台数ランキングトップのカローラ。この頃はカローラが1969年からずっと販売台数トップを維持していた時代です。そのカローラは2000年8月に9代目(カーセンサーでは4代目) へフルモデルチェンジを行なっており、「New Century Value」のキャッチコピーとともに新世代のカローラを目指したもので、セダンのスポーツグレードの廃止やワゴンをフィールダーに改名するなど、大きな方向転換を図ったモデルでした。

久石譲さんの曲と「変われるって、ドキドキ。」というコピーのCMが“新しいカローラ”を強くアピールしていたのも印象的でしたね。

2代目天才タマゴが大ヒット

▲いまだに人気の2代目エスティマ。のちにハイブリッドも追加された

▲いまだに人気の2代目エスティマ。のちにハイブリッドも追加された

3位に入ったエスティマはこの年の1月にフルモデルチェンジを果たした2代目。前年の19位から大きくジャンプアップした1台です。エンジンをミッドシップに配し「天才タマゴ」と呼ばれた初代モデルのフォルムは踏襲しつつFF車へと生まれ変わった2代目エスティマは、先代に比べて低床化を実現し、両側スライドドアを備えるなど、市場の声を車両に反映させたことがこの大ヒットに繋がったといわれています。

ちなみに翌年には市販ミニバン初のハイブリッドモデル、エスティマハイブリッドが登場。今や他メーカーからも様々な車種が発売されているハイブリッドミニバンの先駆けがエスティマだったのです。

ミラージュベースのお買い得ミニバン

▲コストダウンのためか、リアドアもスライドドアではなくヒンジドアを採用

▲コストダウンのためか、リアドアもスライドドアではなくヒンジドアを採用

この年の21位にランクインしている三菱 ディオンという車をご存じでしょうか? これはミラージュをベースにした5ナンバーサイズの3列シートミニバンなのですが、その一番の魅力は低価格だったということ。最もベーシックなグレードだと150万円台という価格が功を奏してトップ30にランクインしたというわけです。なおディオンの総生産台数はおよそ6.5万台ほど(2006年生産終了)で、この1年でその半数以上の約3.8万台を販売した計算になります。

▲当時のメーカー資料に「ボクシーなデザインのフロントバンパー」と記載があったディオンツアラー(写真は後期型)

▲当時のメーカー資料に「ボクシーなデザインのフロントバンパー」と記載があったディオンツアラー(写真は後期型)

また、今でこそ定番となっているエアロパーツを装着したミニバンですが、そのはしりとも言える「ディオンツアラー」なる特別仕様車も存在しており、スタイルだけみれば、現在でも通用するほどまとまっている印象があります。もし、これでスライドドアを備えていれば大ヒット車種になっていたかもしれません……。

プリウスはまだブレイク前だった

▲今や見ない日はないプリウスもまだブレイクしていなかった

▲今や見ない日はないプリウスもまだブレイクしていなかった

現在では車を運転していて見ない日はないと言っても過言ではないほど売れまくっているプリウスですが、なんと2000年の時点では上位30位にすら入っていないのです。ちなみに2000年の時点ではまだ初代モデルで、この年の5月に車両形式が変わるほどの(NHW11型へ)ビッグマイナーチェンジを実施し着々と力をつけてきている時期でした。

いかがでしたでしょうか? 2000年は車にとっても変革の年であり、最初に紹介したNCVカローラだけでなく、三菱 ランサーやスバル インプレッサも新世代に進化し、日産 ブルーバードもシルフィのサブネームが付くなどまさにミレニアムな年だったと言えるかもしれません。

全国のトヨタ カローラ(4代目)を探す▼検索条件トヨタ カローラ(4代目)全国のトヨタ エスティマ(2代目)を探す▼検索条件トヨタ エスティマ(2代目)全国の三菱 ディオンを探す▼検索条件三菱 ディオン全国のトヨタ プリウス(初代)を探す▼検索条件トヨタ プリウス(初代)text/小鮒康一

photo/トヨタ自動車、三菱自動車、SUBARU

関連記事リンク(外部サイト)

全国のトヨタ カローラ(4代目)を探す
全国のトヨタ エスティマ(2代目)を探す
全国の三菱 ディオンを探す

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. カローラ・エスティマ・ディオン! 2000年の車事情を振り返る!

日刊カーセンサー

日刊カーセンサーは、中古車だけでなく新型車やドライブ、カーグッズ、レース&イベントなど幅広いジャンルの情報・ニュースをお届けするエンタメ系自動車サイトです。面白くて役に立つネタを全力で配信しています。

ウェブサイト: http://www.carsensor.net/contents/

TwitterID: carsensor

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。