“桃缶”とバーボン『ウッドフォードリザーブ』だけで作る自宅カクテルが超絶ウマい

バーボンウイスキー『ウッドフォードリザーブ』と桃の缶詰で作るカクテルをご紹介します。

「自宅でカクテル? 難しいのでは」と思うかもしれませんが、今日ご紹介するウィスキーベースのカクテル『Old Fashioned(オールドファッションド)』は、さまざまなバリエーションがあるのですが、その中でも『Peach Old Fashioned(桃のオールドファッションド)』は桃の缶詰があれば簡単に楽しめてしまいます。

ところで『ウッドフォードリザーブ』はバーボンウィスキーの中でも「クラフトバーボン」と呼ばれる“手作り、小規模、高品質”をコンセプトとした銘柄なのです。個性がありつつも親和性の高いバランスのとれた味わいゆえ、世界中のバーでカクテルベースとして重宝されているのです。
『桃のオールドファッションド』を作ってみよう
用意するものはこちら。

・ウッドフォードリザーブ
・桃の缶詰
・氷
本当ならビターズというカクテルによく使われる香りと苦みの強いお酒があるといいのですが、手に入りにくいかもしれません。最低限、『ウッドフォードリザーブ』と桃缶だけでいいでしょう。
ちなみに本来のレシピはこちらです。
『Peach Old Fashioned(桃のオールドファッションド)』レシピ
・ウッドフォードリザーブ:45ml
・桃:1/3個
・シュガーシロップ:小さじ(5cc)1~2杯
・ビターズ(フルーツ系のもの):少々ボストンシェーカーにすべての材料を入れ、ペストルで潰した後、シェイク。果肉を濾しながらグラスに注ぎ氷を入れる。
今回ご紹介する簡略レシピはこちらです。順を追って説明しましょう。
【ミキサーもしくはハンドブレンダーをもっていない場合】
まず、桃缶からシロップ、そして桃を適量取り出します。
ミキサーもしくはハンドブレンダーをもっていない場合は、この時点で桃を潰しておくといいでしょう。手でもマッシャーでもフォークでもいいです。そのあと『ウッドフォードリザーブ』を混ぜて、氷の入ったグラスに注げば出来上がり。
焼酎のお湯割りレベルの簡単さです!(笑)
【ミキサーもしくはハンドブレンダーをもっている場合】
桃とシロップ、そして氷数個と『ウッドフォードリザーブ』を入れ、ミキサーもしくはハンドブレンダーで混ぜれば完成です。




どうでしょう。どちらの場合もびっくりするくらい簡単ですよね。
試飲してみた女性スタッフたちの感想をまとめてみました。

・『ウッドフォードリザーブ』のすがすがしい木の香りが印象的。桃の甘い香りとマッチしている
・香りが強いから濃そう!と思いきや、さっぱりと爽やかな飲み心地。
・本当にまろやかで飲みやすいです。ジュース感覚でスーッと飲めてしまいます。最初の香りはジュースではないですけどね。
・ウィスキー苦手な人でも楽しめる。
・甘いけど全然くどくなくて飲みやすい。ウィスキーと気づかない。
『ウッドフォードリザーブ』のまろやかな香りが桃の柔らかな味わいと、実にうまくかみ合います。「こんなに簡単でいいの?」というくらいカジュアルに楽しめる組み合わせです。
ミントの葉やシロップと合わせて作る『ミントジュレップ』というカクテルも有名なので、興味のある人は試してみては?
『MINT JULEP(ミントジュレップ)』レシピ
ウッドフォードリザーブ:60ml
ミネラルウォーター:30ml
シロップまたは砂糖:小さじ(5cc)2杯
スペアミントの葉:12枚程度グラスにミントの葉、シロップを入れ軽くつぶし香りを引き出す。クラッシュアイスをグラスに入れ、ウッドフォードリザーブとミネラルウォーターを注ぎ、かき混ぜる。
あ! もちろん、ストレートやロック、水割り、炭酸割いずれでもオーク樽由来の柔らかな木の香りを楽しむことができますよ。ぜひぜひお試しあれ。

商品名:ウッドフォードリザーブ
容量:750ml びん
度数:43%
参考小売価格:5,210円(税別)ウッドフォードリザーブ 瓶750ml アイスボールメーカー付き ギフトボックス入り | アサヒビールのオンラインショップ「アサヒショップ」
http://beer.asahishop.net/index.php/module/ShohinShosai/action/ShohinShosai/sno/10234/keyword/%A5%A6%A5%C3%A5%C9%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%C9%A5%EA%A5%B6%A1%BC%A5%D6

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。