歯応えがクセになる!ずっしりとした「月寒あんぱん」が大好きなんだ【北海道】

access_time create folderグルメ
f:id:mesitsu_lc:20170608143248j:plain

あんぱんが食べたいんじゃない!

「月寒あんぱん」が食べたいんだ!!

コレじゃないとダメ。

そんな北海道民も多いことでしょう。

創業は明治39年!

株式会社ほんま が作るこのあんぱんは、

北海道の人にとって、なくてはならないオヤツなのです。

ぎっしりと詰まったあんこに、ふんわりとした皮。

素材の味わいがたまりません。

今回は昔懐かしい「月寒あんぱん」をご紹介します。

札幌の「地名」がついたあんぱん

f:id:mesitsu_lc:20170608140458j:plain

あんぱん。

それは疲れた身体をそっといやしてくれる食べもの。

現代を生きる私たちには「あんぱん」が必要です。

こんにちは。

北海道を拠点に食べ歩き、メシ通レポーターの裸電球です。

今回やってきたのは札幌市の月寒というエリア。

北海道の人々から支持され続けて110年以上!

株式会社ほんまが作る「月寒あんぱん」が好きなんです。

地下鉄の月寒中央駅を出てすぐ!

月寒あんぱん本舗 総本店にお邪魔しました。

f:id:mesitsu_lc:20170608140650j:plain

店内にはあんぱんがズラリ!

いろいろな種類が所狭しと並んでいます。

北海道の人にとっては、

スーパーやコンビニなど、よく見る光景!

改めてご紹介しましょう。

今回の主役はこちら!

f:id:mesitsu_lc:20170608140712j:plain f:id:mesitsu_lc:20170608143349j:plain

▲月寒あんぱん 【元祖】135円

これが「月寒あんぱん」です!

手に取りやすい価格、ちょうどよいサイズ感。

う~ん、完璧。

目に入ると買っちゃうんですよね~。

ぎっしりと詰まったあんこ

f:id:mesitsu_lc:20170608142144j:plain

北海道産のあんこがぎっしり。

甘すぎず、素材のうま味が引き立ちます。

創業が明治39年という老舗の味。

3世代、4世代にわたって食べている人も珍しくありません。

f:id:mesitsu_lc:20170608143302j:plain

手づくりで職人さんが大切に守ってきた味わいです。

そうそう、「月寒あんぱん」といえば。

かぶりついたときの「歯応え」が特徴!

独特のずっしり感があるんですよね。

よくある、パン屋さんのフワッとしたあんぱんではないんです。

例えば「月餅」にも似ているのですが……それとも違う。

結局は食べた人にしかわからない、というところでしょうか。

f:id:mesitsu_lc:20170608143402j:plain

▲月寒あんぱん 【復刻版】216円

この歴史あるあんぱんは、

創業者の本間 与三郎氏が月寒村にて製造販売を始めました。

甘いものが貴重な時代ですよね。

写真はその頃のあんぱんを再現した復刻版。

今のような表面の照りはなかったんですね。

サイズも若干大きいようです。

f:id:mesitsu_lc:20170608143528j:plain f:id:mesitsu_lc:20170608140827j:plain

▲月寒あんぱん【創業111周年記念限定】5個入り 675円

創業111年を記念してこんな商品も!

北海道産小麦の「きたほなみ」を、この商品のためだけにブレンドした、

「ルナフレッド」を使って作られています。

ちなみに、ルナとはイタリア語で月。

フレッドは同じくイタリア語で寒い。

月寒だ!

ボーノ、ボーノ!!

f:id:mesitsu_lc:20170608143647j:plain

こしあんは北海道の十勝産と、

素材にもしっかりとこだわっています。

薄皮にぎっしりあんこ、たまりません!

豊富なラインアップも魅力!

f:id:mesitsu_lc:20170608154941j:plain f:id:mesitsu_lc:20170608143632j:plain

▲月寒あんぱん【南瓜あん】135円

お土産にも喜ばれること間違いなし!

写真の南瓜(かぼちゃ)あんをはじめ、

黒糖や黒胡麻、抹茶などのラインアップが魅力です。

どれも個性的で最高!

ちなみに南瓜は北海道産。

素材にしっかりと力をいれているのがわかります。

ほっこりとした優しい甘さがたまりません。

f:id:mesitsu_lc:20170608162010j:plain f:id:mesitsu_lc:20170608143408j:plain

▲玉ドーナツ 10個入り 356円

あんぱんだけではなく、ドーナツも人気商品!

こちらも半世紀以上に渡るロングセラーです。

自家配合の生地にたっぷりのあんこ。

オヤツにピッタリですね!

f:id:mesitsu_lc:20170608155517j:plain f:id:mesitsu_lc:20170608140718j:plain

▲月寒あんぱん スティック 【こしあん】108円

こんな商品もありました。

「月寒あんぱん」がスティック状になっているではありませんか!

これは……食べやすい!

オフィスや学校、家事の合間に「月寒あんぱん」!

f:id:mesitsu_lc:20170608140822j:plain

それでは皆様。

あんぱんをカバンに忍ばせて。

是非、月寒に来たら行って欲しいところがあるのです。

このお店からもすぐ近く。

驚きですよ、ここ……。

月寒には「アンパン道路」がある!

f:id:mesitsu_lc:20170608143336j:plain f:id:mesitsu_lc:20170608143343j:plain

どうですか、この歴史!

そして地域とのつながり!

明治44年、陸軍歩兵第25連隊と住民が協力して、

平岸~月寒に抜ける、この道路を作ったんですって。

そのときに支給されたのが……そうです。

f:id:mesitsu_lc:20170608143317j:plain

あんぱんなのです!

すごい!

「月寒あんぱん」すごい!

その当時から人々の疲れをいやしていたなんて。

豊平町が軍に、毎日5個のあんぱんを提供した歴史から、

「アンパン道路」という愛称で親しまれるようになったんですって。

f:id:mesitsu_lc:20170608143323j:plain f:id:mesitsu_lc:20170608140640j:plain

上質な原料にこだわり、

丹念に作られるあんぱん。

だからこそ、北海道民の気持ちをガッチリつかんでいるわけですね。

あんぱん片手にアンパン道路を散策。

感慨深いではありませんか。

f:id:mesitsu_lc:20170608143309j:plain

ということで今回は、

札幌月寒発のソウルフード、「月寒あんぱん」をご紹介しました。

北海道の人には懐かしく、

知らない人には新しい。

素朴な味わいのあんぱんです。

日持ちもするのでお土産にも喜ばれますよ!

オンラインショップもあるので、是非!

ハマるんですよ~、このずっしり感。

「月寒あんぱん」、大好きです!

お店情報

月寒あんぱん本舗 総本店

住所:北海道札幌市豊平区月寒中央通8丁目1-10 月寒中央ビル1階

電話番号:011-851-0817

営業時間:9:00~19:00

休業:1月1日~3日

www.e-honma.co.jp

※この記事は2017年6月の情報です。

※金額はすべて税込みです。

書いた人:裸電球

裸電球

北海道を拠点に食べ歩き。CATVでグルメ番組のレポーターを担当したことをきっかけに、ハシゴ酒が趣味となる。入りづらいお店に突撃するのが大好き。現在はフリーで、映像制作とライターの仕事をしている。 ブログ:「裸電球ぶら下げて」

過去記事も読む

関連記事リンク(外部サイト)

北海道のお土産といえば「旭豆」でしょ?工場を見学してきた【北海道】
ストロングすぎる! 北海道生まれの宅配ピザと言えば「10.4(テン・フォー)」だ【北海道】
肉厚&ジューシー! 肉食男子よ! このステーキを食らえ!【まとめ】

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 歯応えがクセになる!ずっしりとした「月寒あんぱん」が大好きなんだ【北海道】
access_time create folderグルメ
local_offer

メシ通

食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす「グルメ情報マガジン」です。平日は休まず更新中。

ウェブサイト: http://www.hotpepper.jp/mesitsu/

TwitterID: mesitsu

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。