【水口哲也氏インタビュー動画】世界にたった1着のシナスタジアスーツ2.0が体験できる!『Rez Infinite』限定版が5月22日より販売再開

日本時間5月22日(月)午後3時より、ゲームクリエイター水口哲也氏率いるENHANCE GAMESのPSVR対応ソフト『Rez Infinite』コンプリート・パックが『iam8bit Japan』より再販される。そしてこの水口哲也氏サイン入り数量限定のコンプリート・パックにはファン垂涎の『シナスタジアスーツ2.0体験会チケット』が付属。
それに先駆け、ガジェット通信では『シナスタジアスーツ2.0』を実際に体験。更には開発者の水口哲也氏のインタビューも行い、『Rez』と『シナスタジアスーツ』について伺ってきた。
インタビュー:【4K】水口哲也氏、シナスタジアスーツ2.0と『Rez』の将来を語る
その場の全てを魅了するシナスタジアスーツ2.0

シナスタジア(共感覚)ゲーム『Rez』の進化版として2016年に登場し、ベストVR賞を受賞した『Rez Infinite』。PSVRに対応することによって「音楽を見る」「映像を聞く」ような体験を可能にした本作だが、「音楽を『皮膚』で聞く」「色で振動を見る」といった具合に更なる「体験」を実現した。その肝となるのが『シナスタジアスーツ2.0』だ。

全身を覆い尽くすスーツには肩、腕、腰、腹、背中、太ももに脛など計26個の振動子が配置されており、各振動子が自身のゲームプレイに合わせてリズミカルにブブッと動く。さらに、このシナスタジアスーツ2.0では振動子に取り付けられた色鮮やかなLEDが振動と連動しており、周囲のオーディエンスも視覚を通じてバイブスを感じ取る事が出来るように進化している。

たとえばワープのようなシーンでは、全身でダイブするような感覚が映像とリンクして押し寄せてくる。これは非常に文章化しにくいシーンだったので、ぜひ体験して欲しい、としか言いようがないのであるが、様々なシーンがそれぞれ違った振動パターンを生成し、かなり計算しつくされているなという印象を持った。

序盤ではゲームのBGMに合わせて、ベースが弾かれるように足や腰に「ドッドッドッ」と語りかけてくる。足の底から段々と伝わってくる振動は、心地良くすらある。

さらにステージが進むとハイハットが現れ、肩を揺らす。といった具合に、シナスタジアスーツの振動が触覚を通じてPSVRの視覚・聴覚と一体化し自分が『Rez』の世界と融合していくのがハッキリと分かった。全く新しいある種の霊的な体験に近い何か、のように筆者は感じた。言うまでもなく、これはVRとそれに対応したステージがあってこそ。

今回プレイしたのは新ステージ『Area X』の冒頭。ゲーム画面自体も黒背景にビビッドな光のパーティクルが幻想的なステージではあるが、薄暗い会場にパチパチと花火のように点滅するシナスタジアスーツ2.0もとても美しい。プレイをしないで見ているだけでも十分『Rez』の世界に引き込まれるほど魅力的だ。

3人がかりでスーツを装着するのはガジェット通信森あんな記者。全身に振動子を装着するので、動きやすい服装が好ましいだろう。

しかし腕や足にはベルクロを多用しており、ライフジャケットのようなスーツそのもののフィット感はかなり良好。ただし大量の振動子が内蔵され制御部も有るためか、そこそこヘビー。
そしてこの『シナスタジアスーツ2.0』は今のところたった1着のみ。無論、一般プレイヤーが体験するのは困難を極める。だがチャンスがまったく無い訳ではなく、今後世界でも東京だけで開催される『シナスタジアスーツ2.0体験会』への招待チケットなるものが存在する。それが次に紹介する『コンプリート・パック』だ。
88セット限定の激レア『コンプリート・パック』

すべての『Rez Infinite』関連グッズと特典を加えた激レア『コンプリート・パック』。
まず同梱されるレコード・セットは鮮やかなオレンジのLP盤が2枚、白いEP盤の計3枚組となる。さらに、『Rez Infinite』製作スタッフのインタビューを交えてその歴史や制作背景を綴ったブックが付属する。勿論、『Rez』開発当時の苦労話なども掲載されているとのこと。

豪華な内容の大判ブックはコンセプトデザインや開発秘話だけでなく、水口氏がよく行くという『バーニング・マン』のエピソードなど非常に興味深い内容も多数掲載されている。内容は英語だが、レコードセットには日本語訳が付くので安心してほしい。

今回アンコール販売される『コンプリート・パック』の特典として、『Area X』で使用されレコード・セットに未収録の謎の音楽ユニット『Hydelic』の楽曲などが収録されたCDが封入される。

さらにこの『コンプリート・パック』特典の目玉とも言えるのが、この黒いパスカード。これは今後東京で開催されるシナスタジアスーツ2.0体験会への招待チケットで、現状非常に体験するのが難しいシナスタジアスーツへの唯一のアクセス権となる。世界のゲーム世界における最重要人物に直接フィードバックを送れるかもしない、しいてはVRの将来に間接的に寄与する可能性すら秘める激レアチケットであるのは間違いない。既に海外の熱心なフォロワーから多数のコンタクトがあったという。

その他にもピンバッジやTシャツ(2枚)などが同梱される『コンプリート・パック』。箱には水口氏のサイン入りだ。極上のコレクターズアイテムとなるだろう。価格は税込み33,888円。
販売は以下のサイトから。
『iam8bit Japan』公式サイト
http://www.iam8bit.jp/

また、見果てぬシナスタジアの理想形を求める水口氏の「実験」として、2017年6月3日(土)に日本科学未来館にて100人同時に『Rez Infinite』を体験するという『VR to Dome実験: Rez Infinite』が開催される。巨大ドームを利用してのRezプレイを体験出来るのはたった7人。水口氏大絶賛のゲームプレイ、気になる方は是非応募してみては如何だろうか。詳細は以下のリンクから。
日本科学未来館 イベントページ
http://www.miraikan.jst.go.jp/event/1705091221344.html
(C) ENHANCE GAMES
DEVELOPED BY MONSTARS INC. AND RESONAIR
ORIGINAL GAME (C) 2001 SEGA

ネット・オタクカルチャー全般に対応。専攻は歴史学。ガジェット通信では生放送業務全般にも従事。1年の1/3は海外。将来の夢は宇宙飛行。
ウェブサイト: http://ktus.hatenablog.com/
TwitterID: @106yoyogi
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。