大阪出張時に訪れるべし! 新大阪駅構内の「海鮮が安いだけの店」でサク飲み【大阪】


こんにちは、メシ通レポーターのケメコです。
わたしは大阪在住なのですが、たまに東京出張がありまして、そんな時新大阪駅で軽く呑んで帰るのがとても好きであります。
「仕事、終了…!」という開放感に浸りながら呑むビールのうまさは格別です。
そんな新大阪駅構内に2016年3月、「新なにわ大食堂」という飲食スペースがオープンしました。普段使うルート上にはない場所だったのでスルーしていたのですが、先日ふと気が向いて訪れてみたところ、こんなものを発見。

え、ストレート……! 気になる。
今回はこの「魚屋スタンドふじ」が、本当に「海鮮が安いだけの店」なのか調査してきたのであります。
含み一切なし! 気持ちいいぐらいどストレート

でましたドーン。
「魚屋スタンドふじ」という店名よりも、「海鮮が安いだけの店」というキャッチコピーの方が目立っています。

潔いとはこのこと!!
この「魚屋スタンドふじ」の何が味わい深いって、含みをもたせた美しい日本語、的な表現とは一線を画した直球どストレートなキャッチコピー。
「海鮮が安いだけの店」もそうですし、これ見てください。


朝から 呑める 素晴らしい
この、それ以上でもそれ以下でもない、いってしまえば身もふたもないこのキャッチコピーたまりません。そして、朝から呑めるのは間違いなく素晴らしいです。

スタンドとはいっても、立ち飲みではなくカウンターを中心としたお店。テーブル席もあるので、複数名で訪れてもテーブルを囲んでワイワイ楽しめます。
お店に入ると、店員さんたちが「いらっしゃいませ!」と威勢よく迎え入れてくれました。とても活気がよくワクワクしてきます……!
さて、メニューを見てみましょう。

おおっ。たしかに安いぞ。多くのメニューが300円台(※税抜)です。こりゃ期待できる。

生ビールも安いではないか!! いい、これはいいですよ(ごくり……)。
「海鮮が安いだけの店」、本領発揮!!
まず登場したのがこちら。こんな立派なの頼んでないけど……と思ったら、なんとお通し(324円)でした。え、でかい!
居酒屋さんのお通しといえば、切り干し大根とかちょっとした煮物が小鉢で出てくるぐらいじゃないですか。なのにこれですよ。
ではさっそく。

身、ほろほろーーー!!!!
甘辛い煮汁が染み渡っていて、たまらないおいしさ。身もたくさん付いていて食べどころ満載。

豆腐もしゅんでるぅ。はぁーーしみじみ、うまい。
というか、お通しとビールとかでわりと満足できる感じです。これはすごい。のっけから期待以上。

続いて登場したのが、お刺身、大阪魂 魚盛り(1,058円)
その日によって魚が違うのですが、この日は中トロ、太刀魚、つぶ貝、青アジ、カンパチ、エビ、クジラの8点盛りでした。
何がうれしいって、これお値段据え置きなんです。時価とかじゃないんです。いよっ明朗会計!!

でました。直球どストレートで含みなしの「おいしい醤油」に付けていただきます。
とはいえちょっと心配でした。刺身は鮮度が命で、時間が経つと途端においしくなくなるのは知っています。今でこそ大阪在住ですが、地元は福井県。日本海、リアス式海岸の荒波でもまれた鮮度たっぷりの魚介は地元で食べると新鮮でとてもおいしいのですが、都会に出てくるとウーンチョット……となることが多いのです。
都会の魚を食べて衝撃を受けるって、海沿いの街で育った子どもたちのあるあるだと思うんですが、どうですか。
そんな気持ちにもなりながら、まずは中トロをいただきます。

……
……えっっっっっっ!?!?!?!?
すんごいおいしいーーーー!!!!!
なんだこれ、びっくりしました。ほんとにおいしいです。
うま味たっぷりの脂が口の中に広がり、クサみもなし。舌に絡みつくような濃厚さを保ちながら、すっきりといただける中トロの刺身です。これ、すげえええ!!
刺身、どれもこれもおいしい。カンパチも太刀魚も適度にかみ応えもうま味もあって抜群。青アジはなんだかとっても味が濃いし、つぶ貝はコリッコリ。
我を忘れて一心不乱に刺身をむさぼります。普通だったら数人で食べる盛り合わせをひとりで食べるこの贅沢よ。
大好きなエビを。

ぷり甘ーーーー♡
石川県・能登で獲れる「トキエビ」という品種だそうで、普通の甘エビよりもぷりっぷりしてる印象。きっと鮮度がいいからなんでしょうね。
変わり種、くじらが入っていることもあります。

おおお!!! 肉と魚の間みたいな、コクのある身でとってもうまいー!
すごい……この店、刺身のポテンシャル高すぎます。
「魚屋スタンドふじ」は、水産会社直営のお店。長年のノウハウがあるからこそ、問屋価格で新鮮でおいしい魚が味わえるというわけです。
まだまだ続きます。

▲名物! 鯛とうふ蒸し(421円)
鯛(タイ)のお頭と豆腐、わかめをふっくら蒸しあげた一皿なのですが、これ、まずめちゃめちゃデカいです。
シンプルにポン酢で食べるやさしい味わいで、日本酒がすすみそう。鯛のうま味が染み出ただし汁がまたうまいのなんのって。

▲だし巻き(302円)
302円だからと侮るべからず。でかいです。

だしの味わいがしっかり感じられて、ふっくらおいしい期待通りのだし巻きです。みんな好きなやつ。
そして、お待ちかねのこちら!

▲カマ塩焼き(421円)
20分間じっくりゆっくり焼き上げて提供されます。またしてもデカい!!! 魚の種類は日によって変わり、この日はハマチでした。
たっぷりついた身をほじって……

香ばしい! そして脂がじゅわっ! 身はふっくら!!
骨まわりのおいしい場所をしっかり堪能できます。身だけでなく皮も香ばしくておいしいので、お箸でなくて丸ごとかぶりつきたい感じ。このクオリティでこの金額って、相当すごいです。

魚パーティー!!
4品とお通しだけでこのボリューム。2人前ぐらいでしょうか。とにかく一皿が大きいので、ひとりだと2品+お通し、サク飲みなら1品+お通しだけでも十分かも。
さて気になるお会計はというと……

2,528円!!!
2人でこの金額と考えたらかなり安いですよね?
しかも魚は新鮮で本当においしいときているので、まじでコスパ最強です。
さらに、不定期なのですが賑わう時間帯にはタイムセールを行っているので、さらにお安くいただるそうですよ!
「魚介が安いだけの店」とうたっていはいますが、いやいやチョットご謙遜を……と言いたくなるおいしさ。どれを食べても間違いない、安心感のあるメニューがそろっているのもうれしいところです。
大阪在住の方はもちろん、出張で来阪した際にもぜひ訪れていただきたいお店。
ここはひとつ、含みなしで言いたい。
安くてうまくていっぱい呑み食いできて最高だー!!
お店情報
魚屋スタンドふじ
住所:大阪府大阪市淀川区西中島5-15-5 新なにわ大食堂
電話番号:06-6151-9444
営業時間:10:00〜23:00(LO 22:30)
定休日:無休
※この記事は2017年5月の情報です。
※金額はすべて税込みです。
書いた人:ケメコ

福井県出身、大阪府在住。某エンタメ系企業にて雑誌編集に携わり、その後コピーライターを経てフリーランスに。大衆居酒屋から小洒落たカフェまで、うまいと聞けばどこへでも突入。ゆえに体重増量中。
過去記事も読む
関連記事リンク(外部サイト)
くじらのおでんって食べたことある?「takehiro」のくじらコロにハマる【大阪】
ビリヤニの聖地ハイデラバード仕込みの味「DIAMOND BIRYANI」に行ってきた【大阪】
ローストビーフ丼の卒業……肉バルのTKG 〜特製カルボナーラジェノベーゼソース〜って一体なんだ?
スキマ時間にどうぞ!

食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす「グルメ情報マガジン」です。平日は休まず更新中。
ウェブサイト: http://www.hotpepper.jp/mesitsu/
TwitterID: mesitsu
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。