ストロングすぎる! 北海道生まれの宅配ピザと言えば「10.4(テン・フォー)」だ【北海道】

北海道の大地で独自の進化を遂げた宅配ピザ。
その名も「10.4(テン・フォー)」
道産子の胃袋をつかんで離さない、
まさに ソウルフードなピザ です。
その証拠に。
北海道・東北エリアで 宅配ピザ店舗数1位!
あの最高においしい「カントリー男爵」を
食べたことがない人がいるなんて……もったいなさすぎます。
炭水化物の上に炭水化物を入れちゃった、
驚愕(きょうがく)のピザを知らないなんて……損してますよ!
今回はご当地宅配ピザ「10.4」をご紹介します。
まさに道産子ピザ!

部活で減ったおなかを。
家族での団らんを。
仲間との飲み会を。
「10.4(テン・フォー)」のピザで満たしてきました。
北海道で食べ歩き、メシ通レポーターの裸電球です。
今回ご紹介するのは、根強いファンの多い宅配ピザ!
北海道の人なら誰もが知っている「10.4」です。
昔から大ファンなんですよ。
他のピザチェーンとは何かが違うんです。

広い北海道。
のどかなエリアに行くと、宅配ピザ店はなくなっていきます。
しかし……「10.4」はあるんですよ!
お届けの車が田舎道をさっそうと走り抜けます。
本当に地域密着の宅配ピザなのです。
そんな「10.4」は株式会社オーディンフーズが経営しており、
第1号店は北海道の函館で産声をあげました。
ちなみに、1988年10月4日にオープンしたことが店名の由来だそうです。
地域に密着した営業方針で、
北日本を中心に、北は稚内から南は鹿児島まで100店舗以上を展開しています。

▲カントリー男爵 Mサイズ 1,728円
まずはご覧ください!
こちらが大人気の「カントリー男爵」です。
北海道らしいピザではありませんか!
道産の男爵イモがドドーンとトッピングされています。
なんとこのピザ。
発売開始から、300万枚 を売り上げているのです!

これが北海道民にとって思い出の味なんですよ!
ほっこりジャガイモの甘さに、醤油ソース。
それにチーズもたっぷりです。
ツナのコクにコーンのシャキシャキ感も加わり、最高です!
ああ、やっぱりおいしいな。

ジャガイモは店舗にそのまま納入され、
そこで蒸して切り、タマネギやベーコンと共に炒めて「ジャーマンポテト」に!
それを、これでもかと生地にのせます。

「10.4」のピザはアメリカタイプやイタリアタイプではなく、
「日本風」の作りがポリシー!
生地は日本人好みのパンのような食感、チーズもあっさりとした味わい、
見た目にもゴロゴロと食材が見えるトッピングを心がけているんですって。
なるほど、だから安心する味で何度も食べたくなるのかもしれません。
「10.4」の中でも異色のピザが登場

▲サニーナポリ Mサイズ 1,944円
続いてこちら!
私の大好きなピザで、これが青春の味です。
その名も「サニーナポリ」
「10.4」の手にかかると、すごいですよ。

中に何が入っているかわかりますか?
ほら、ちょっと見えてるでしょ?
まさかピザの中にそれ入れちゃう?
やっぱり「10.4」は他の宅配ピザと何かが違う!


そう、ピザの中にナポリタン! 炭水化物の上に炭水化物! すごい!
しかも注文が入るたびに、ナポリタンから手作り!
これだけでもおいしく食べられるのにピザの中へ。
規定観念にとらわれないピザ作りも「10.4」の特徴だと思うのです。
生地とチーズの量にもこだわり

生地も店舗内で小麦粉から手作業で練り上げるんですって!
その都度アルコール消毒も。
衛生面にも細心の注意を払いつつ、手間ひまかけて作っているんですね。
オーダーが入ると1枚1枚、丁寧に伸ばしていました。
これがモチモチ食感の秘訣(ひけつ)!

そしてチーズがものすごい量!
数年前、バターやチーズが不足した時期がありました。
チーズの量を減らす宅配ピザ店があるなか、
「10.4」は他社と違うことをするために、
あえてその時期に「増やす」方針にしたそうです。
そういうところ、やっぱり独自の進化を遂げたピザの気がします。
生乳のフレッシュな香りを感じるナチュラルチーズがたっぷり!
振り切った新商品がすごい

▲ドン・デミバーグ Mサイズ 1,944円
そして今年の春から登場したのがこちら!
大きなハンバーグがこれでもかと乗ったピザ。
その名も「ドン・デミバーグ」です。

こんなにボリューミーなピザはなかなかないと思います。
ハンバーグもよくレストランで食べるような量がドドンと!
しかもフンワリと柔らかいんですよ。

「ドン・デミバーグ」には熱々のデミトマトソースが付いてきます。
これを届いたピザにかけて食べるんです。

こんな感じです。
なんという破壊力!
チーズの量も10.4ピザの中でナンバーワン!
あのぉ……テン・フォーさん。
ストロングすぎます!!
持ち帰りですごい割引も

お店でのテイクアウトで安くなったり、
4、10、14日など、テン・フォーに関する数字のつく日は、
対象ピザが驚きの 40%OFF になるなど、お得な突っ込みどころも満載!
こういうところも北海道で愛される理由なんでしょうね。

北海道・函館から誕生した「10.4(テン・フォー)」。
いかがだったでしょう。
北海道や東北に旅行の際は、こんな楽しみ方をしてみてはいかがですか?
また、昔よく食べていて懐かしいという方も、次の帰省の際には是非!
染みるうまさ。
故郷の味ですよ。
最後に。
「10.4」の広報担当者に取材をしたところ、
「これ以上の安売りは厳しい」くらいの適正価格で、
皆様をお待ちしております、とのこと!
ぐはっ!
やっぱり色々とストロングな「10.4」なのでした。
お店情報
宅配ピザ 10.4(テン・フォー)
住所:北海道函館市柏木町24番19号(運営する株式会社オーディンフーズ所在地)
電話番号:0120-236-104
営業時間:10:00〜22:00(一部受付・営業時間の異なる店舗がございます)
www.pizza104.biz
※この記事は2017年5月の情報です。
※金額はすべて税込みです。
書いた人:裸電球

北海道を拠点に食べ歩き。CATVでグルメ番組のレポーターを担当したことをきっかけに、ハシゴ酒が趣味となる。入りづらいお店に突撃するのが大好き。現在はフリーで、映像制作とライターの仕事をしている。 ブログ:「裸電球ぶら下げて」
過去記事も読む
関連記事リンク(外部サイト)
肉厚&ジューシー! 肉食男子よ! このステーキを食らえ!【まとめ】
リアル竜宮城!「船長の家」がすごい! 食べきれない量の海の幸が並ぶ宿【北海道】
ワイルドにかっこみたくなる「どんぶりメシ」の名店3選【まとめ】
スキマ時間にどうぞ!

食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす「グルメ情報マガジン」です。平日は休まず更新中。
ウェブサイト: http://www.hotpepper.jp/mesitsu/
TwitterID: mesitsu
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。