【嫁さん評価★4】「食パン」と「レトルトカレー」でワインに合う一皿が!

今マイブームなんですわ、酒の肴用ラザニア
嫁さん評価 ★★★★☆
「カレーの味は超辛口でもいいくらいだわね。ホワイトソースでちょうどいい感じになるわ」
娘評価 ★★★★☆
「こんなところに食パンがおったわ、ちょっと辛いかなぁ?」
グラタンじゃなくてラザニア? そう、ラザニアのほうがワインにおすすめ。今回はカレー味のラザニアなんですがね。
レトルトのカレーにレトルトのホワイトソース、その間にはさむのが薄くのばした食パン。食パンにカレーとホワイトソースが絡みあって、そこにチーズ……。「たまらんわー」と言いたくなるはず! 小さめのグラタン皿で作る酒の肴、食パン1枚で大満足になりますよー。
かめきちパパの「レトルト×食パンでラザニア風」
【材料】(2人分)
食パン 5枚切り 1枚 レトルトカレー(辛口) 170g(1パックでOK) ホワイトソース(缶詰など市販のもので) 大さじ6 ピザ用チーズ 30g
作り方
1. 食パンは耳を切り落として、めん棒やワインの空き瓶で薄くのばし4等分に切ります。


2. グラタン皿にカレー、食パン、ホワイトソースの順で重ねて最後にピザ用チーズをのせます。
3. 800wのオーブントースターで約7分、チーズに薄く焼き色がつく程度焼いたら出来上がりです。
ちょこっとだけ冷やした赤ワインで!

ホワイトソースで辛さが和らぐので、カレーは辛口がええと思いますよ。そこに少し冷やしたミディアムボディの赤ワインをぐびっと。だんだん暑くなってきたから、赤ワインは少し冷して飲むのがウマいなあ!
作った人:かめきちパパ

調理師免許と食育アドバイザーをもつ主夫。うるさいお姫様2名と「お弁当・命!」の嫁さんとの4人暮らし。ご飯のおかずからお酒の肴まで和・洋・中なんでも作ります。「楽しく作って、楽しく食べる」そんな楽ウマ料理を楽しんでいます。 ブログ:SAKE TO RYOURI レシピブログ:かめきちパパさんのmyレシピブック
過去記事も読む
企画協力:レシピブログ

テレビや雑誌で活躍する人気ブロガーをはじめ16,000名のお料理ブロガーが参加する日本最大級のお料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずや弁当、お菓子など90万件のお料理レシピを無料で検索できる。 ホームページ:レシピブログ Instagram:@cookingram.jp Facebook:@comu.recipeblog
※この記事は2017年5月の情報です。
関連記事リンク(外部サイト)
【嫁さん評価★4】失敗しない! 関西人主夫の「節約スペアリブ」【今週はおうちBBQ】
【嫁さん評価★5】主夫の裏ワザであの「名古屋メシ」が超簡単!【今週はおにぎり】
【ブーム直前!?】斜め上を行く「たこ焼きのおろし納豆かけ」【今週は納豆】
スキマ時間にどうぞ!

食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす「グルメ情報マガジン」です。平日は休まず更新中。
ウェブサイト: http://www.hotpepper.jp/mesitsu/
TwitterID: mesitsu
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。