CHiCO with HoneyWorks【今日もサクラ舞うZeppに】ライブレポート到着、野音ファイナルへ向け“ファンと共に作るライブ”

access_time create folderエンタメ
CHiCO with HoneyWorks【今日もサクラ舞うZeppに】ライブレポート到着、野音ファイナルへ向け“ファンと共に作るライブ”

 2014年、アニメ『アオハライド』のオープニングテーマ「世界は恋に落ちている」でのデビューから3年。10代から圧倒的な支持を集めるクリエイターユニット「HoneyWorks」との鮮烈なコラボレーションで疾走する“チコハニ”ことCHiCO with HoneyWorksが、5月2日、東京・Zepp Tokyoにて東京・大阪ワンマンライブシリーズ【今日もサクラ舞うZeppに】のファイナルを迎えた。

CHiCO with HoneyWorks ライブ写真(全5枚)

 アニメ『銀魂』シリーズとは2度目のコラボとなる、4月26日リリースの6thシングル『今日もサクラ舞う暁に』を引っさげて行われたこのシリーズライブ。GW直前のZepp Tokyoには、学校帰りに駆けつけた制服姿のファンも多い。東京では今年最初のワンマンということもあって、開演前から会場を埋め尽くした約2500人のワクワク感で、早くもはち切れそうだ。

 ステージが暗転すると、溜息のような歓声とともに、客席に一斉にピンクと赤のペンライトの花が咲く。拍手に迎えられてボーカル・CHiCOを支えるハニワバンド――バンマスのOji(Gt)、中西(Gt)、Hiroki169(B)、cake(Key)、AtsuyuK!(Dr)がポジションにつき、オープニングを飾る「恋色に咲け」がスタートすると、ステージセンターから颯爽とCHiCOが登場。ニッコリ笑って右手を挙げたポーズを決めて軽やかに歌い出す。客席を埋め尽くしたピンクの光の花たちは、2曲目の「ハートの主張」でCHiCOの合図でジャンプを決め、大きな「OK!」の掛け声を弾けさせながら、もっと華やかに咲き誇る。桜の季節はとうに過ぎたというのに、ここZepp Tokyoはライブタイトルのとおり、まだまだ春が満開だ。大きな花柄のスカートをひるがえして歌いながら、みんなのノリにOKサインを出して微笑むCHiCO。ポカポカの陽射しを感じられるような、温かな熱気にあふれたオープニングナンバーに、みんなの心が躍っているのが分かる。

 「みなさーん、こんばんは! CHiCO with HoneyWorksです! 今日初めてチコハニのライブに来た人は?」と問いかけるCHiCO。客席のここかしこから、「ハーイ!」と元気に手が挙がる。緊張していて上手く話せないと言いながら、「今年のワンマンの目標は、“みんなでライブを作る”ことです。1曲、1曲、好きなように、みんなで一緒に作っていけたらいいな。今日のライブは今しかないですからね!」と語りかけ、こちらも春らしい温かさを感じる「恋のコード」へ。戸松遥ナンバーでもあるアップテンポのHoneyWorksカバー「恋ヲウチヌケ」、軽やかな手拍子が跳ねる「ロクベル」で爽やかな風を吹かせたところで、ちょっと息を切らしたCHiCOから「次はあまりワンマンでやっていない曲です」と紹介されたのは……ハードな「ヒストリア」。それまでのアットホームな雰囲気から一変、CHiCOの振り絞るようなファルセットとシリアスなサウンドが絡み合い、熱のこもった空間をドラマティックに切り裂いていった。

 じつは「恋ヲウチヌケ」と「ヒストリア」は、4月23日の大阪・Zepp Osaka Bayside公演では演奏されなかった東京限定曲。とくに「ヒストリア」は昨年12月の中野サンプラザ公演以来、久々に演奏したということで、MCではcakeが「カッコいいよね、中二病感が最高!」と語るなど、バンドメンバーのフレンドリーなトークが楽しめるのもチコハニワンマンのお楽しみ。会場からも、メンバーに温かい声援が飛ぶ。

 会場を興奮に巻き込んだアッパーゾーンを一段落したCHiCO。「ここからは、しっとりと聴いてもらえたら嬉しいです」と促して、2曲のミドルバラードが披露される。切ない春の別れを静かに、時にエモーショナルに歌い上げる「ユキドケ」では、ミラーボールが会場いっぱいに雪を降らせ、美しいピアノから始まる「11月の雨」では、オーディエンスが揺らす青と白のペンライトが、客席に水たまりを作ったかのよう。ステージをゆっくりと行き来しながら歌うCHiCOの姿も、雪が解けて雨に変わった風景を散歩しているように見えた。そしてCHiCOが次に紹介したのは「ママ」。「大人になって親に感謝することが多くなった」彼女が「すごく好き」と語るハニワ(HoneyWorks)のカバーナンバーを、情感を込めて歌い上げた。

 バラードコーナーでしっとりと空気を変えた後は、再び熱いナンバーへ。「お待たせしました、新曲です! みなさんタオルを持ってください!」と、CHiCO本人が“タオルを振り回しても飛ばさずにすむ巻き方”を実演しながら「楽しんで行きましょう!!」と披露されたのは、最新シングル「今日もサクラの舞う暁に」。オーディエンスの「♪Wow oh oh」の大合唱と、回されるタオルの輪に合わせてステップを踏む、CHiCOの歌声が軽やかに響き渡った。

 続いてもニューシングルからの1曲。「カップリングも聴いてくれました? 今日やらなくてどうするんだって感じですよね」と笑うCHiCOの言葉に、「ロデオ feat.sana」を予想したオーディエンスたちが、口々におなじみのゲストボーカリストの名前を呼ぶ。「じゃあ呼んでもいいですか?」のCHiCOの掛け声に「sanaちゃーん!」の大合唱が起こり、sanaが登場。ふたりはハイタッチを交わしてステージを駆け回り、激しいロックンロールを決める。いつもはキュートな歌声を聴かせる“さなちこ”コラボだが、「ロデオ」のハードな曲調はとても新鮮だ。もう1曲、全員でかわいい振り付けを練習し、「これ青春アンダースタンド feat.sana」を賑やかにデュエット。大きな歓声がsanaを送った。

 ここから、ステージはアッパーナンバーを畳みかけて熱さを加速する。「チコハニのこと好きですか?」と、CHiCOに導かれたコール&レスポンスで大声を振り絞った「イノコリ先生」、真っ赤なライトに照らされてハードに歌い上げられる「プライド革命」。曲ごとに色を変えるペンライトの波に負けないように、激しくアクションしながら声を張り上げ、「ウルフ」「identity」「color」と、CHiCOが熱いロックナンバーで情熱を爆発させていく。

 「今年もワンマンができてほんとに嬉しく思います。今年で3年目を迎えているんですけど、去年はワンマンライブもたくさんやらせてもらって、幸せ者だなって思います。これからも頑張っていくので、応援よろしくお願いします! 最初に言いましたけど、私は今日、最高のライブができてる気がするんですが……どうですかね、みなさん?」。CHiCOの言葉に、オーディエンスから大きな拍手と「最高!」の声が飛ぶ。CHiCOはうれしそうに微笑んで、本編ラストの「カヌレ」へ。「大きい声出せますか?」の彼女の声に応えるように、全員がピンクのペンライトを左右に振りながら、楽しそうに合唱し、ラストはみんなで大きくジャンプを決めた。

 チコハニの名を呼ぶ声に迎えられてのアンコール。その1曲目は、彼女たちにとって最も大切な記念すべきデビュー曲「世界は恋に落ちている」だ。「歌って!」とマイクを差し出すCHiCO、印象的なメロディーを大きくシンガロングするオーディエンス。“いま、この時”を共に分かち合えている喜びが、全員の歌声から満ちあふれていた。MCでは、7月30日からスタートする【真夏の2ndライブハウス・ツアー『i LiVE you』】に広島での追加公演が決定したことを知らせる。そして、全国ツアーを締めくくる8月26日の「日比谷野音スペシャルライブ【ナツのシナリオ】」は「ツアーの集大成、最高のお祭りにしたいと思ってます!」と意気込みを語って、ステージはいよいよラストへ。

 「アイのシナリオ」では手拍子と合唱でZepp Tokyoをひとつに結び、CHiCOが晴れやかな表情で「最後、みんなで笑顔で終わりましょう!」と声を掛け、ハピネスがあふれ出す「ホーリーフラッグ」を熱唱。最後はsana&バンドメンバーと手を繋いで深々とおじぎ。マイクなしで叫んだCHiCOの「夏のツアーで会いましょう!!」の声を、温かな拍手と大歓声が包み込んだ。デビューから3年。ライブのたびに、アーティストとして一回りずつしっかりと成長を遂げてきたCHiCO with HoneyWorks。“ファンと共に作るライブ”は、夏の全国ツアーでさらに大きな花を咲かせてくれるに違いない。取材・文:阿部 美香、撮影:小川 舞

◎公演情報【LAWSON presents CHiCO with HoneyWorks 東京・大阪Zeppワンマンライブ「今日もサクラ舞うZeppに」】
2017年5月2日(火)
Zepp Tokyo

M1「恋色に咲け」
M2「ハートの主張」
M3「恋のコード」
M4「恋ヲウチヌケ」※東京公演限定
M5「ロクベル」
M6「ヒストリア」※東京公演限定
M7「ユキドケ」
M8「11月の雨」※東京公演限定
M9「ママ」
M10「今日もサクラ舞う暁に」
M11「ロデオ feat. sana」ゲストボーカル:sana
M12「これ青春アンダースタンド feat. sana」ゲストボーカル:sana
M13「イノコリ先生」
M14「プライド革命」
M15「ウルフ」
M16「identity」
M17「color」
M18「カヌレ」

<アンコール>
M19「世界は恋に落ちている」
M20「アイのシナリオ」
M21「ホーリーフラッグ」

◎ツアー情報【LAWSON presents CHiCO with HoneyWorks 真夏の2ndライブハウスツアー 「 i LiVE you 」】
7月30日(日)福岡・BEAT STATION
8月1日(火)広島・HIROSHIMA CLUB QUATTRO ※追加公演
8月3日(木)静岡・LIVE HOUSE 浜松 窓枠
8月4日(金)愛知・ダイアモンドホール
8月6日(日)北海道・cube garden
8月10日(木)新潟・新潟LOTS
8月11日(金)宮城・Rensa
8月13日(日)大阪・Zepp Namba

関連記事リンク(外部サイト)

CHiCO with HoneyWorks 自身初の全国ツアーも大盛況!! 次作『カヌレとウルフ』は水波風南の『泡恋』とコラボ!?
藤原さくら、オールナイトニッポンRの生放送のパーソナリティ初挑戦 1時間店長企画やLINE LIVE生配信も決定
亀と山P “青春アミーゴ”以来12年ぶり新曲「背中越しのチャンス」5/10~先行配信

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderエンタメ

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧