3Dの地球とともに世界の天気や時刻がわかるiOSアプリ「3D Earth」が美しすぎる!
でも、そうした実用的な機能だけではつまらない。そう思っている人に今回紹介したいのが、3Dの地球とともに天気情報をチェックできるアプリ「3D Earth」。
宇宙から見た3Dの地球の 画像がホーム画面に表示され、その美しさに何度でもアプリを開きたくなりそうだ。
・地球を俯瞰できる!
実用的でありながら美しい、というのがこのアプリの最大の特徴だろう。特定の都市を選ぶと、その都市が3D 地球儀にピンされた状態で、現在の天気、気温、時刻などが表示される。
地球儀は実際の時刻に合わせて動くので、「日本はもうすぐ夜明けだ」といったことがビジュアルにわかる。
・30分おきにデータ更新
気象情報が細かいのもこのアプリの売りの一つ。日の出・日の入りの時刻、風の強さ、気圧、湿度などを網羅。天気予報は3時間〜15日先までを表示し、データは30分おきに更新される。
そのほか、気温の変化を時間軸でグラフ表示したり、熱分布をマップで表したりと見やすいように工夫されている。
このアプリ、iPhoneとiPadで利用でき、ダウンロードは無料。iOSユーザーは一度チェックしてみてはいかが。
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。