【嫁さん評価★4つ】赤ワインが飲みたい日の「のりの佃煮」超コスパつまみ

「のりの佃煮」は調味料としても使える!
嫁さん評価 ★★★★☆
「味はいいわね! お酒のさかなにはいいのかしらね。ご飯と一緒に食べる感じではないね」
娘評価 ★★☆☆☆
「ちょっと想像つけへん味で、食べたら私にはもっと想像できひん味やったわ……」
温かいご飯に「のりの佃煮」をのせて食べる――。まあ、それだけでも十分にうまいです。
でも、ちょっと待った! ソースとして使うと、厚揚げと相性ピッタリなんを発見です。でも「のりの佃煮」だけだとちょい寂しいかな、そこで登場するのがピザ用チーズなのです。
あとは青ネギでちょこっと、これで完璧。オーブントースターでさっと焼いて熱々を食べると、これが泣けるほど酒がすすむ!!
かめきちパパの「厚揚げののり佃煮のせチーズ焼き」
【材料】(2人分)
厚揚げ 2枚(120g×2枚) のりの佃煮 小さじ2 青ネギ(小ネギ) 1本 ピザ用チーズ 30g
作り方

1. 厚揚げはさっと熱湯をかけて油分を取り、キッチンペーパーで水分をふき取ってから「のりの佃煮」を塗ります。

2. 小口に切った青ネギをたっぷりとのせます。

3. ピザ用チーズをのせて800wのオーブントースターで5~7分、チーズがとける程度焼いたら出来上がりです。
日本酒、あと軽い赤ワインにもぴったり!

和風なようで洋風な感じ! 日本酒もおいしいんですが、軽い赤ワインにもピッタリなのです。娘は、「厚揚げにチーズって変なようなそうでないような、なんか複雑な味やね。星2個かなぁ……いや3個かなあ」と、評価も複雑なんですわ(笑)。
作った人:かめきちパパ

調理師免許と食育アドバイザーをもつ主夫。うるさいお姫様2名と「お弁当・命!」の嫁さんとの4人暮らし。ご飯のおかずからお酒の肴まで和・洋・中なんでも作ります。「楽しく作って、楽しく食べる」そんな楽ウマ料理を楽しんでいます。 ブログ:SAKE TO RYOURI レシピブログ:かめきちパパさんのmyレシピブック
過去記事も読む
企画協力:レシピブログ

テレビや雑誌で活躍する人気ブロガーをはじめ16,000名のお料理ブロガーが参加する日本最大級のお料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずや弁当、お菓子など90万件のお料理レシピを無料で検索できる。 ホームページ:レシピブログ Instagram:@cookingram.jp Facebook:@comu.recipeblog
※この記事は2017年4月の情報です。
関連記事リンク(外部サイト)
【歩き食い専用】5分でできる「ホットドッグ風手巻き」【今週はお花見レシピ】
フランス革命に影響を与えた? 男がマリーアントワネットの大好物を食べてもいいじゃない!
【嫁さん評価★4つ】料理は見た目? それでもかき混ぜて食べたい「ツナマヨTKG」
スキマ時間にどうぞ!

食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす「グルメ情報マガジン」です。平日は休まず更新中。
ウェブサイト: http://www.hotpepper.jp/mesitsu/
TwitterID: mesitsu
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。