【検証】あのジュースの味に似てる? どこか懐かしいリカルデントの『アメリカンチェリーミント味』が何に似てるのか検証してみた

三度の飯よりガムが好き。ガジェット通信ライターのノジーマです。
このたび、モンテリーズ・ジャパン株式会社の人気ガム・リカルデントの新味『リカルデント アメリカンチェリーミントガム』が3月6日から発売されることとなり、一足早くガジェット通信編集部にも試供品が届けられました。

ドドーン!! ありがたいことに1箱もいただいてしまい、編集部一同は狂喜乱舞!
僕は残念ながらこちらが届いた日は編集部にいなかったのですが、食べた編集部員たちはみな「ウマい!」「さわやかな味!」「味が長持ちする!」などと新味を大絶賛していたそうです。
何かのジュースの味に似ている……? 比較検証してみることに
ところが編集部員たちの感想の中に、なにやら気になる意見もありました。
「昔、飲んだことのあるジュースの味に似てる気がする。でも何のジュースだったっけ……」
この意見は編集部内でかなり同調されたようなのですが、結局何のジュースの味に似ているのかはわからなかったそうです。
何かの味を文字だけでお伝えするのは非常に難しいものなのですが、何かと味が似ているなら話は別。せっかくなので、懐かしいジュースやレアなジュースを集めて『リカルデント アメリカンチェリーミントガム』と味を比較し、何のジュースと似ているのかをハッキリさせてみましょう!
珍しいジュースを片っ端から集めるぞ!

というわけで、ガジェット通信編集部員たちで手分けして、懐かしいジュースや珍しいジュースを片っ端から集めてみることにしました。僕も秋葉原周辺を駆けずり回り、『リカルデント アメリカンチェリーミントガム』と味が似てそうなジュースを買って回ります。

ドン・キホーテを物色し……

自動販売機も物色し……そして買い揃えた10点のジュースがこちら!

ババーンッ。なんとも懐かしいジュースから、ちょっと怪しげなジュースまで、かなり個性的なラインナップとなりました。順番にチェックしていきましょう!

左からエネルギー飲料の『リアルゴールド』、アメリカンチェリー味のガムだって言ってるのになぜか選ばれた『2つの食感ソーダゼリー メロン』、沖縄名物の『A&W ルートビア』、強炭酸ドリンク『メッツ グレープ』、相変わらず毒々しいパッケージの『ライフガード』。
メロン味のソーダゼリー以外はなかなかいい線を突いているんじゃないでしょうか。

そしてこちらも左から、なぜか秋葉原でよく見かける『ドクターペッパー』、和歌山のお土産『しそサイダー(飲みかけ)』、仙台土産の『ずんだサイダー(飲みかけ)』『牛たんサイダー(飲みかけ)』、そして北海道名物の『ガラナ』。
もうね、飲みかけのジュースがラインナップに入ってくるとか頭おかしいです。しかも絶対に名前のインパクトでテンション上がって買ってみたものの……系の飲みかけですよね。
どう考えても『リカルデント アメリカンチェリーミント味』とは味がかけ離れていそうですが、まあせっかくなのでこれらも検証してみることにしましょう……。
まずはリカルデントを試食! 確かにウマいぞこれは!

検証を始める前に、この時点でまだ僕は『リカルデント アメリカンチェリーミント味』を食べていなかったので、まずは純粋にガムを味わってみますが……
うむっ、これは優秀!
この手の「歯にやさしい系」のガムってすぐ味がなくなっちゃったり、そもそも味が薄かったりしがちですが、これはしっかり味も香りも楽しめるのが良いですな。

そしてじっくり味わえば味わうほど「どこかで知ってる味だなあ」と思えてくるのも確か。これは検証しがいがありそうです。
似てると言えばどれも似てる? 何度も比べながら検証を進める

さあ、いよいよ検証をスタートさせます。
ジュースを1種類ずつコップに移し、一口飲んでは『リカルデント アメリカンチェリーミント味』を食べて味を比べるという単純かつ地道な検証作業なのですが、意外とこれが大変。
今回は飲み物と食べ物の比較なので、ジュースを少し飲んではガムを噛み、ガムを吐き出してはジュースを少し飲むという感じになるので、なかなか上手に比較ができません……。

しかも予想もなかなか当たりません。個人的には『メッツ グレープ』あたりが正解になるかと予想していたのですが、遠くはないものの大当たりという感じもありません。

ややクセの強い味付けの『A&W ルートビア』も有力かと思いきや、実際に試してみるとやはり別物。うーん、これはなかなか難航しそうだぞ……。
怪しいご当地サイダーも検証してみる

全然「これだ!」というジュースが見つからないため、まさか当たりはないだろうと思いつつも、飲みかけのご当地サイダーにも手を出してみることにします。っていうかなんだよ『牛たんサイダー』って……。

おそるおそる『牛たんサイダー』も味見してみましたが……うわぁ、ムダに再現度が高いぞコレ……。
牛たんを焼いた煙の香ばしさ、そしてほんのりとレモンの酸味が感じられるのに、味は普通の甘口サイダー。再現度は相当高いのに全然ウマくない!!
っていうか『牛たんサイダー』と『リカルデント アメリカンチェリーミントガム』が同じ味なわけないだろ……! 落ち着け!!
苦戦の末、ついに同じ味を発見!!

さあ、検証はまだまだ続きます。食べ終えたガムの量がだんだんすごいことになってきました。果たして、今回揃えたジュースの中に『リカルデント アメリカンチェリーミントガム』と同じ味のものがあるのでしょうか……。

んっ……!?

こ、これだ……!! ついに見つけたぞ……!!

『リカルデント アメリカンチェリーミントガム』と同じ味なのは、日本コカ・コーラの『ドクターペッパー』だったかぁぁぁーーーーー!!!
濃厚なアメリカンチェリーの風味と、20種類以上のフルーツフレーバーを混ぜ合わせた風味がそっくり! 『ドクターペッパー』はアメリカで最も歴史のある炭酸飲料とのことですが、どちらもアメリカっぽさを感じられる味という点も共通してますな!
ドクターペッパーと同じ味?『リカルデント アメリカンチェリーミントガム』が発売開始!

というわけで、あの『ドクターペッパー』とよく似た味の『リカルデント アメリカンチェリーミントガム』は3月6日より全国で一斉発売。『ドクターペッパー』が好きな方も、そうでない方も、とりあえずウマいので最寄りのコンビニやスーパーへGOですぜ!
※味の検証結果はあくまでも個人の感想ですよ!

漫画を描いたりライターをしたり。B旧フード研究家。趣味は昼寝。枕元に尿瓶を置き、ビールを点滴しながら寝て暮らしたい。千葉ロッテマリーンズファン。スマイル党員。 ★1/12変なレシピ本が出ます!★世界一美味しい「どん二郎」の作り方 誰も思いつかなかった激ウマ!B級フードレシピ
ウェブサイト: http://amzn.asia/8N2jTuz
TwitterID: aochins8
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。