Androidの素朴な疑問 : VoLTEのみで運用しているスマートフォンでもSMSは使えるの?

最近発売されるスマートフォンはほぼ全て LTE 向けの音声通話機能「Voice over LTE(VoLTE)」をサポートしているので、VoLTE はもはや一般的な機能になっていると言えますが、ふと、「LTE でも SMS は送受信できるの?」という素朴な疑問が湧いてきます。VoLTE に対応したスマートフォンでは SMS も LTE 上で送受信することができます。スマートフォンに VoLTE 機能が実装されると、SMS のパケットは SIP プロトコルのペイロードとして搬送されるので(SMS-over-IP 技術)、これまでのように GSM / WCDMA を利用することなく SMS の送受信できます。例えば、UQ mobile は LTE だけでしか音声通話サービスを提供していませんが、VoLTE 通話が可能な場合には SMS の送受信も可能です。Android の場合、標準の SMS / MMS クライアントを使ってメッセージの送受信を行います。SMS は伝統的なコミュニケーションだけではなく、最近では、アプリのユーザー登録や 2 段階認証などにも使用されており、スマートフォンでの SMS のサポートはほぼ必須です。VoLTE のみで音声通話を行っている場合でも SMS の利用は可能なのでご心配なく。

■関連記事
Androidの目覚まし時計機能でGoogle Playミュージックが近々利用可能に?
スクエニ、 Android版「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」の33%引きセールを期間限定で開始
オンキヨー、ハイレゾスマートフォン「GRANBEAT DP-CMX1」用アクセサリーを3月下旬より発売

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Androidの素朴な疑問 : VoLTEのみで運用しているスマートフォンでもSMSは使えるの?

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。