知らなきゃ損する! キノコは冷凍できるんですっ【保存テク&楽勝レシピ】

access_time create folderグルメ
f:id:Meshi2_Writer:20170105100108j:plain

こんにちは、フードライターの白央篤司(はくおうあつし)です。

いきなりですが、

キノコって、冷凍できるのご存じでしたか?

以前にツイッターにアップしたら、わりに反響があったんです。

「キノコって冷凍できるんだ」ってよく聞かれますが、安いときに買って石づき取ってほぐして、ジップロックなどに入れて冷凍しとくと超便利ですよ。私はブナシメジ、マイタケ、エノキ、エリンギなんかをミックスして1袋に入れてます。炒め物、鍋、味噌汁、インスタントラーメン、煮物なんかに大活躍。— 白央篤司 (@hakuo416) 2016年11月21日

そう、キノコって日によって値段にバラつきがあるんですよ。

「スーパーで特売時にまとめ買い→冷凍」これが便利かつ経済的!

おすすめの冷凍法と、キノコ・卵・油揚げだけできる、安上がりで簡単なレシピを本日はご紹介します。

冷凍キノコミックスの作り方

まずは、冷凍法から。

f:id:Meshi2_Writer:20170105100346j:plain

1種類ずつ小分けに冷凍してもいいんですが、私は数種のキノコをミックスして冷凍しています。野菜炒め、インスタントラーメンの具、鍋にはとくに重宝しますよー。

【おすすめの構成】 ブナシメジ エリンギ シイタケ マイタケ

この4種類を入れるのがおすすめ。ブナシメジとエリンギは食感、シイタケは味わい、マイタケなら香りと、それぞれに「得意分野」があるんですね。この構成は全方向にバランスがいいんです。

写真の右上、白いのは「ブナピー」という品種で、クセがなく使いやすいキノコ。撮影日に特売で安かったので加えました(笑)。

f:id:Meshi2_Writer:20170105101227j:plain

それぞれ石づきを取って、小分けにします。

f:id:Meshi2_IB:20170111160558j:plain

石づきを取る、の見本例。下の部分を切り落とします。もったいないので、なるべくギリギリのところを狙ってください。

f:id:Meshi2_Writer:20170105101917j:plain

シイタケはこんな感じで、下2㎝ぐらいのところ切ればOK。軸もおいしいので一緒に冷凍しちゃいましょう。

マイタケはそのまま、手でほぐせばOKです。

エノキは“別室扱い”で

f:id:Meshi2_Writer:20170105101959j:plain

香りよし、味よしのエノキ。冷凍にもおすすめなんですが、私はこれだけは別パックにしています。あまりにも他と細さが違うので、熱の通り方が早すぎるんですね。なので別にして、最後に加えたりしています。

エノキも下から2㎝ぐらいを切り離し、あとは上の写真のように小分けにしてください。

f:id:Meshi2_Writer:20170105102215j:plain

エノキの上の部分は手でパラパラほぐれるので、ファスナー付き密封袋の中で手でほぐすとやりやすいです。

f:id:Meshi2_Writer:20170105102227j:plain

この茶色いエノキも香りがいいのでおすすめですよ。

f:id:Meshi2_Writer:20170105102238j:plain

詰めるとこんな感じ。みっちり入れて、空気を逃がしつつ閉めましょう。

f:id:Meshi2_Writer:20170105102248j:plain

冷凍庫に入れて凍らせたもの。日付を書いておくといいですよ。

2週間ぐらいで使い切ると、おいしくいただけます。しかしまあ……私は平気で1カ月ぐらいは利用しています。

ちなみに、ナメコも冷凍可能。ふと「ナメコのみそ汁」って飲みたくなりませんか? ナメコ袋も冷凍しておくと便利です!

コスパ最高! 原価100円丼

さて、この冷凍キノコを使って、私がよく作っているカンタン料理をご紹介。

10分程度でできて、原価100円ぐらいのお得などんぶりレシピです

【キノコと油揚げの玉子丼】

用意するもの(2人分) 冷凍キノコ ひとつかみ程度 油揚げ 2枚 卵 2個 めんつゆ(ストレートタイプ) 250ml ごはん 適量

では以下、作り方を説明していきましょう。

①油揚げを切る

f:id:Meshi2_Writer:20170110122729j:plain

油揚げを写真のように8等分してください。

油揚げの下処理として熱湯をかける「油抜き」がありますが、最近の油揚げは不要のものが多いです。油のベトつきが気になる場合のみ、ペーパータオルなどで挟んで拭きとりましょう。

ちなみに油揚げも冷凍できます。そのままでもいいし、刻んでから冷凍すると味噌汁などにも入れられて楽ですよ。

②油揚げを煮る

f:id:Meshi2_Writer:20170110123219j:plain

フライパンや鍋に、切った油揚げとめんつゆを入れて一度沸かします。沸いたら、中火にして6分煮ます。

f:id:Meshi2_Writer:20170110123349j:plain

そのまま煮てもいいですが、できれば3分ほどで一度ひっくり返すと、より味が染みます。

③キノコを入れる

f:id:Meshi2_Writer:20170110123442j:plain

冷凍キノコをほぐしつつ入れ、さらに3~4分煮ます。

ほぐれなくても、加熱するうち次第にほぐれますのであわてずに。この間に卵をさっくり溶いておいてください。

④溶き卵を入れる

f:id:Meshi2_Writer:20170110123548j:plain

全体にまんべんなく溶き卵を入れて、フタをしてから火を止め、約1分ほどおきます。

さあ、ご飯もよそいましょう。

卵の固まり具合、ゆるゆるが好きな人はフタをする時間は30秒ぐらいで。しっかり固まっているほうが好みなら、火を止めず1分ぐらい煮てください。

f:id:Meshi2_Writer:20170111103821j:plain

完成です!

三つ葉や青ネギの細切り、もみノリを散らすとさらにうまいですよー。

ぜひぜひ冷凍キノコストック、やってみてください。

※この記事は2017年1月の情報です。

執筆・撮影:白央篤司

白央篤司

フードライター。雑誌『栄養と料理』などで連載中。「食と健康」、郷土料理をメインテーマに執筆をつづける。著書に「にっぽんのおにぎり」「にっぽんのおやつ」(理論社)「ジャパめし。」(集英社)がある。 facebook:atsushi.hakuo ブログ:独酌日記

過去記事も読む

関連記事リンク(外部サイト)

ハードボイルド・「つけ麺」の世界 ~ 食べ歩きマニア道 其の7【タベアルキスト】
本当に釣ってんの? 店主が魚を釣るところから実際にお店で食べるまで密着取材!
【サグカレー】一度は作ってみたかった! 超美味な「グリーンカレー」【東京カリ〜番長】

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 知らなきゃ損する! キノコは冷凍できるんですっ【保存テク&楽勝レシピ】
access_time create folderグルメ
local_offer

メシ通

食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす「グルメ情報マガジン」です。平日は休まず更新中。

ウェブサイト: http://www.hotpepper.jp/mesitsu/

TwitterID: mesitsu

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。