より多くのローカルガイドユーザーがGoogleマップのカスタムリスト機能を利用可能に

Google マップのローカルガイドプログラム参加者に提供中の “カスタムリスト” 作成機能の提供対象が レベル 2 以上に引き下げられました。カスタムリストは、ユーザー作成のリストでお店や施設などのスポットを分類管理して外部に公開する機能です。ローカルガイドユーザーは、スター付けした場所や訪れたい場所のリストを作成したり、 独自のカスタムリストを作成することができます。レベル 2 以上の場合、Google マップのスポット画面で「保存」をタップすると、「お気に入り」「行きたい場所」」「スター付きの場所」「新しいリスト」の選択肢が表示されるようになります。ここからカスタムリストを作成します。カスタムリスト機能はこれまでレベル 3 以上のローカルガイド限定で提供されていましたが、対象レベルが引き下げられたので、より多くのローカルガイドユーザーが利用できるようになりました。Source : Google

■関連記事
デバイス名をPixel / Pixel XLに変更することなくGoogleアシスタントを利用可能にするModが公開
Google、国内向けに「Google Play ブックス」の吹き出しズーム機能を提供開始
富士フィルム、スマートフォンへの写真転送やスマートフォン経由のチェキプリントが簡単に実行できる新型デジタルカメラ「FinePix XP120」を発表

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. より多くのローカルガイドユーザーがGoogleマップのカスタムリスト機能を利用可能に

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。