ZTE、Blade V8をソフトバンク向けに「402ZT」として投入か?

ZTE がソフトバンク向けに「402ZT」という Android 7.0 スマートフォンを開発していることが分かりました。1 月 3 日付けで Bluetooth SIG の認証を取得した「402ZT」は WCDMA / LTE に対応したスマートフォンで、型番からしてソフトバンク向けです。この 402ZT は GFX Bench にも登場しており、記載されているスペック情報によると、Android 7.0 を搭載しています。また、5.2 インチ 1,,920 x 1,080 ピクセルのディスプレイ、1.4GHz 駆動のオクタコアプロセッサ(Adre 505 GPU、MSM8940?)、2GB RAM、16GB ROM、前後に 1,300 万画素カメラを搭載しています。上記のスペックは ZTE が CES 2017 で発表した「Blade V8」とほぼ一致しています。おそらく、ソフトバンク向けに投入する予定で開発を進めているのでしょう。

■関連記事
Samsung、自社の公式サイトで“Bixby”の名前を公開、存在を認める
Nokia、スマートフォン向けのAIアシスタント「VIKI」を開発中か?
ASUS、ZenFone 3のAndroid 7.0アップデートを海外で開始した模様

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. ZTE、Blade V8をソフトバンク向けに「402ZT」として投入か?

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。