米Dish Network、Sling TV対応の4K Android TVデバイス「AirTV Player」を発売

米国の衛星放送サービス事業者 Dish Network は 1 月 3 日、Android TV を搭載したセットトップボックス「AirTV Player」を発表し、同日より販売を開始しました。AirTV Player は $129 の据え置き型 Android TV セットトップボックスで Dish 傘下のテレビ配信サービス「Sling TV」を利用できるのが特徴です。Sling TV への対応によって、CS デジタル放送とケーブルチャンネルのオンデマンド配信を視聴できるようになります。AirTV Player は Android TV なので、Android アプリを利用することができ、YouTube や Netflix、Hulu などの他の動画配信サービスも AirTV Player で視聴することができます。AirTV Player は 4K 解像度の出力が可能で、4K 対応コンテンツは高画質で視聴することができます。AirTV Player にはリモコンが付属しており、リモコンには Sling TV や Netflix の専用ボタンを搭載しています。Source : Dish

■関連記事
Android Tips : Google HomeをChromecast対応スピーカーとして利用する方法
Google、サークルKサンクスでもGoogle Playギフトカードの5%分キャッシュバックキャンペーンを実施
CES 2017 : 現代自動車、音声コマンドで車両を制御できるGoogle Homeへの対応を発表

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 米Dish Network、Sling TV対応の4K Android TVデバイス「AirTV Player」を発売

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング