極上の手触り♡この冬のマストハブはリアルファーのiPhoneケースに決定!
![Wild and Woolly](https://getnews.jp/extimage.php?2d59211169890714b012925f92d197aa/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2FWild-and-Woolly.jpg)
「WILD AND WOOLLY (ワイルド&ウーリー)」は、NYやL.A.の「Opening Ceremony(オープニングセレモニー)」やロンドンの「Browns(ブラウンズ)」など、ファッショニスタ御用達セレクトショップでブレイク中のファー・ブランド。
カラフルで上質なリアルファーを使ったスマホケースやピアスが人気です。
WILD AND WOOLLY fursさん(@wildandwoolly)が投稿した写真 – 2016 12月 14 8:05午前 PST
特にiPhone専用のスマホケースは見た目のインパクトが絶大ということもあり、すでにファッショニスタの間で冬のマストアイテムとなっています。
![Wild ans Wooly](https://getnews.jp/extimage.php?5084ddefa48bc973bd4b77e16c6b22ce/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2FWild-ans-Wooly1.jpg)
同ブランドでは主にミンクやフォックス、ビーバーの毛皮を使用。
ゴージャスなフォックスファーを使用したケース
![Wild and Woolly](https://getnews.jp/extimage.php?6615d8e867263fdb3a4f2ee284bda8d1/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2FWild-and-Woolly4.jpg)
ビーバーのショートファーもキュート♪
![Wild and Woolly](https://getnews.jp/extimage.php?b2184a6259dd6a0f6f52f057078b5152/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2FWild-and-Woolly5.jpg)
フィンランドのヘルシンキにある毛皮養殖団体で、厳格な品質検査に合格したものだけにブランドネームが与えられる「サガ・ファー」をはじめ、北米やヨーロッパ産の厳選素材のみを使っているそうです。
そのしっとりとした滑らかな手触りは、これぞ最高級!といった印象。
ちなみに各ケースの名称は、それぞれの毛皮の取引を行なった交易場所の名をもとに付けられているのだとか。
コーデの主役級アイテム☆
超フォトジェニックな「ワイルド&ウーリー」のアイテムは、インスタでも目立ちまくり!
WILD AND WOOLLY fursさん(@wildandwoolly)が投稿した写真 – 2016 11月 3 9:38午前 PDT
WILD AND WOOLLY fursさん(@wildandwoolly)が投稿した写真 – 2016 11月 17 5:00午後 PST
購入は上記のセレクトショップのほか、オンラインでも購入可能。
サイズはiPhone6/6s、7、6+、7+用から選べて、価格は325~415ドル(日本円で約3万8000円~4万8000円)。
日本への配送料など詳細を知りたい方は、オフィシャルサイトの購入ページから問い合わせもできるので、購入希望の方はこちらからどうそ。
WILD AND WOOLLY
https://wildandwoollyny.com/collections/phone-cases
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。