Google、サンノゼ国際空港に「Project Fi」ユーザー向けの自販機を設置

Google が米国のサンノゼ国際空港に「Project Fi」の自動販売機を設置した模様です。Project Fi は Google の MVNO サービスと自分の Wi-Fi ルーターを公共の Wi-Fi として提供するサービスの総称で、SIM カードは一部の Nexus スマートフォンと Pixel スマートフォンだけに対応しています。Google がサンノゼ空港に設置した自動販売機は SIM カードを売るためのものではなく、空港を利用した Project Fi の加入者向けにトラベルグッズを提供するためのものです。グッズには充電用の USB ケーブル、靴下、アイマスクなどが含まれており、無償で提供されているそうです。Project Fi ユーザーは自分のスマートフォンで「*#*#FLYWITHFI#*#*」または「*#*#359948434#*#*」にダイヤルするとスマートフォンに QR コードが表示されるので、それを自販機のカメラにかざしてスキャンさせると Project Fi ユーザーであると認証され、商品を取り出すことが可能になります。Source : Twitter

■関連記事
Y!mobile、Android One 507SHのセキュリティアップデートを開始
CCC Air、Wi-Fiルーターとしても機能するスティック型Android TV「Air Stick」を発売
U-NEXT、12月20日に「阿蘇くまもと空港」の国際線到着ロビーでくまモンデザインのプリペイドSIMカードを発売

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Google、サンノゼ国際空港に「Project Fi」ユーザー向けの自販機を設置

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。