レコチョク、ケータイ向け「着うた」「着うたフル」の配信サービスを終了

レーベルゲートは 12 月 16 日、ケータイ時代の着メロ文化を支えてきた「着うた」と「着うたフル」のサービスを 12 月 15 日 23:59 をもって終了しました。同社は、i モード機に代表される “ケータイ” が普及し始めた 2002 年に「着うた」の配信サービスを開始し、2004 年にはフルバージョンを着信音にした「着うたフル」の配信を開始し、これまで音楽シーンにおいてトレンドを示す指標として活用されるなど大きな影響を与えてきましたが、ケータイ利用者の減少に伴いサービス利用者も減少している中、ケータイ向けのサービス終了を発表しました。同社によると、2016 年 11 月末までの総ダウンロード数は 17 億回以上で、15 年間の累計ダウンロード回数の多かったアーティスト「ケータイ アーティストランキング」のトップは「EXILE」、累計ダウンロード数の多かった楽曲「ケータイ 着うた・着うたフル楽曲ランキング」のトップは GReeeen の「キセキ」だったことも発表しました。なお、、レコチョクはスマートフォンや PC 向けの楽曲販売は継続して行います。Source : レコチョク

■関連記事
Google、Android Wear 2.0で対応するスタンドアロンアプリの動作内容を概説
Android版「Evernote」に共有コンテンツを一覧できる新セクションが追加
Google、2017年1月からGoogleドライブの決済機能をGoogle Playのシステムに統合

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. レコチョク、ケータイ向け「着うた」「着うたフル」の配信サービスを終了

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。