LINE、スマートフォンアプリでグループビデオ通話機能を提供開始

LINE は 12 月 14 日、スマートフォン向けアプリに最大 4 人のグループメンバーの顔を見ながら会話できるグループビデオ通話機能を追加しました。グループ通話機能は、スマートフォンの分割された画面に最大 4 人までのメンバーのライブ映像を表示して会話できるグループチャットの新機能です。グループ内で「ビデオ通話」をタップするか、一対一のビデオ通話で誰かを招待すると、グループでのビデオ通話になります。5 人目以降は音声だけでの參加となりますが(グループ通話は最大 200 人まで)、プロイールアイコンをドラッグ & ドロップして動画枠に移動させると、映像を切り替えることができます。グループビデオ通話機能は Android 版では v6.9.1 以降に対応しており、今後、数日をかけて全ユーザーに展開されます。Source : LINE

■関連記事
Google、Android Wear 2.0などの開発のために米スタートアップ Cronologics を買収
Microsoft、Skypeブランドの新コミュニケーションアプリ「Skype Mingo」をリリース
2016年Q3の国内モバイルデバイス出荷台数は7.4%のプラス成長(IDC Japan調査)

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. LINE、スマートフォンアプリでグループビデオ通話機能を提供開始

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。