
Google Pixel / Pixel XL を OTA ファイルを利用して手動アップデートする方法を紹介します。ここでは、Windows PC を使って USB 接続で Pixel / Pixel XL をアップデートする方法を紹介しています。実行する内容は基本的に Nexus と同じなのですが、アップデート後に手動で再起動しなければならないなど、若干操作内容に変化が見られます。
OTA ファイルの URL Pixel(Sailfish):
NDE63V → NPF26J※ Verizon 向けPixel XL(Marlin):
NDE63V → NPF26J※ Verizon 向け
アップデート方法STEP1 : Pixel / Pixel XL の「USB デバッグ」を ON にして、ADB コマンドが利用できるようにします。STEP2 : Pixel / Pixel XL のリカバリモードを起動します。電源 + ボリュームダウンでブートローダーを起動し、「Recovery mode」にカーソルを合わせて電源ボタンを押します。STEP3 : Pixel / Pixel XL のリカバリメニューから「apply update from ADB」にカーソルを合わせて電源ボタンを押します。STEP4 : PC と Pixel / Pixel XL を USB ケーブルで接続し、PC 上で次のコマンドを実効します。adb sideload ※ はファイル名に置き換えてください。コマンドを実行すると、OTA ファイルが PC から Pixel / Pixel XL に転送され、アップデート処理が始まります。STEP5 : 「reboot system now」にカーソルを合わせて電源ボタンを押します。後は再起動するまで待つだけです(2 分ほど)。
■関連記事
Gear Best、2016年のブラックフライデーセールを開始、OnePlus 3やMi 5sなど多数のスマートフォンをラインアップ
Google、欧州のAndroidゲームデベロッパーを対象にしたゲームイベント「Google Play Indie Games Contest」を開催
倉木麻衣、新曲「Yesterday Love」のVRミュージックビデオを先行配信