知っている番号がフリーダイヤルの場合、アルバイト応募の電話で使用していいの? 

access_time create folder生活・趣味
知っている番号がフリーダイヤルの場合、アルバイト応募の電話で使用していいの?  知っている番号がフリーダイヤルの場合、アルバイト応募の電話で使用していいの? 知っている番号がフリーダイヤルの場合、アルバイト応募の電話で使用していいの?

フリーダイヤルは、通話料金を電話をかけた側ではなく、電話を受けた側が支払う仕組みです。

そのため、アルバイト応募をする際にフリーダイヤルを使用して先方に電話料金を支払わせるのは少しためらいますよね。

仕事をする上でコスト意識は大切です。応募時にフリーダイヤルを使用したことで、採用されないというケースもあり得るかもしれません。

今回は、そんなアルバイトの応募のフリーダイヤルの使用についてアンケート調査を行いました。

【質問】

アルバイトの応募時、知っている番号がフリーダイヤルの場合、その番号にかけますか?

アルバイトの応募時、知っている番号がフリーダイヤルの場合、その番号にかけますか?

【回答数】

フリーダイヤルにかける:57

他の求人用の電話番号を探す:43

 

「フリーダイヤルにかける」派が6割ちかく

アンケートの結果、「フリーダイヤルにかける」という人の方が若干多い結果となりました。 ・フリーダイヤルにかけてみて違ったら別の番号にかけ直す方が良いと思う。(10代/女性/学生)

・フリーダイヤルにかけることのリスクが思い当たらないからです。(20代/男性/学生)

・ひとまずフリーダイヤルならかけてみる。その上で求人用の電話番号を教えてもらう。(20代/女性/学生)

・かけてみて「アルバイトの募集を見てご連絡したのですが」と聞いてみる。大体はそれで上手くいく。(10代/女性/学生)

・フリーダイヤルにかければ、職場の場所が複数ある場合、自分の希望にそった勤務地を紹介してもらえる確率が高いと思うから。(20代/女性/学生)

まずは、知っているフリーダイヤルにかけてみて、求人用の番号があれば教えてもらうというのは、効率の良い行動といえます。

全国展開しているようなお店であれば、多くの店舗の中から今募集がある店舗を紹介してもらえる可能性もあります。

店舗ごとの電話番号を探して募集があるかどうかを確認して回るよりも、早く面接にたどり着けるかもしれません。

 

4割は、求人用の電話番号を探すと回答

フリーダイヤルを使用しないと回答した人は、全体の4割程度でした。 ・フリーダイヤルが求人用の窓口も含むものだったらかけるが、ほとんどは求人用の窓口はフリーダイヤルとは別だと思うから。(20代/女性/学生)

・アルバイト応募専用の電話窓口があることも考えられるので、 働く場所の迷惑にならないように、念のため応募用の電話番号は探したほうがいいと思います。(10代/女性/学生)

・ちょっと求人ではない別のお客様関係の番号ではないかと疑ってしまうから。(20代/男性/学生)

・求人の担当者と話をしたいので。相手側も求人担当ではない人が電話をしてきたら困ると思うので。(10代/女性/学生)

・どんな所につながるか分からず、不安なのでフリーダイヤルは避けます。(20代/女性/学生)

フリーダイヤルは、どこにつながるかわからないと不安に思う人が多いようです。

また、フリーダイヤルに採用担当者が対応するというイメージがないため、フリーダイヤルの目的以外の連絡をしたら迷惑なのではないかというコメントもありました。

確かに、フリーダイヤルは企業にとっての顧客サービスとして設置されることが多いため、電話に出た相手が求人についての情報を知らないということも考えられます。

 

なるべく求人専用の番号を探してかけよう

フリーダイヤルは、お客様に費用の負担が発生しないため、必要な情報を収集しやすい手段として発展してきました。

え、それが苦情であっても、企業にとっては貴重な情報になることもあります。そのような目的で設置されたフリーダイヤルなので、人事や採用担当者は、フリーダイヤルでの応募を想定していないことも多いようです。

「問い合わせ先」がフリーダイヤルになっている場合は問題ありませんが、そうでない場合は、求人用の番号を探すほうがいいでしょう。

 

やむを得ずフリーダイヤルにかける場合は、お詫びの気持ちを添えて

フリーダイヤルしか見当たらないというケースを除いては、まずは求人用の番号を探すように努力した方がよいことは先述したとおりです。

アルバイトを探す際に利用する求人雑誌には、専用の電話番号と担当者の名前を記載したものが多いようです。

また、インターネット上の求人サイトなら電子メールでのやりとりをしますが、そのメールに電話番号が記載されています。

チェーン店などでは、専門ダイヤルを用意して本社で採用を一括管理し、面接は各店舗の店長に指示を出すケースもあります。

フリーダイヤル以外の番号が見当たらず、かける場合には

「フリーダイヤルに失礼いたします。恐れ入りますが、アルバイト応募用の正しい連絡先を教えていただけますか?」

とやむを得ずフリーダイヤルを使用した旨をひとこと添えるといいでしょう。 【識者紹介】

竹内和美(たけうちかずみ)株式会社オフィス・ウィズ代表取締役

企業研修講師人材育成請負人認定エグゼクティブキャリア・コーチ

百貨店にて販売・秘書・広報の業務を経験。

1999年「オフィス・ウィズ」を設立。

2015年株式会社オフィス・ウィズ設立

ロールプレイング中心の実践型研修やキャリアカウンセリング、コーチングに定評があり、企業や個人のリピートが多い。

【アンケート概要】

調査地域:全国

調査対象:【職業】学生

調査期間:2016年07月04日~2016年07月18日

有効回答数:100サンプル

協力会社:ウィルゲート

関連記事リンク(外部サイト)

バイトに応募したものの、連絡が来ない時の対処法
バイトの応募を取り消したい時の辞退の仕方
「電話したら留守電になった」時のバイト応募電話のマナー

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 知っている番号がフリーダイヤルの場合、アルバイト応募の電話で使用していいの? 
access_time create folder生活・趣味
fromA(フロム・エー)しよ!!

fromA(フロム・エー)しよ!!

“学生生活がもっと楽しくなるお役立ちマガジン” をコンセプトに、ニュースやコラムをお届け。バイトの探し方、履歴書の書き方、面接のコツなどのノウハウ情報や、インタビュー記事、おもしろコラムを配信中。

ウェブサイト: http://www.froma.com/contents/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。