【ガジェ通秋葉原制覇】正直クリームソーダより長いネーミングのドリンクは全部爆発しろ(43歳独身男性) @『ROYS』

今年の夏は台風が多い予感のする今日この頃ですが、それ以外の日は異常に暑かったりする2016サマーで御座います。
というわけで、ガジェット通信がお送りする“ガジェ通秋葉原制覇”も、時には雨に打たれ、時には照り付ける太陽で焼かれる日々を送っています。
まあ、筆者(YELLOW)的には雨の日は“ノー取材DAY”なんですけどね。
秋葉原で休憩するなら『ROYS』がイチオシである!

というわけで、良くも悪くも晴れている日に取材をしている筆者ですので、秋葉原各所に“休憩ポイント”を設定しています。

その中でもお気に入りなのがコチラの『ROYS』(ロイズ)でして、最近ではほぼほぼ『ROYS』一択で御座います。

理由としては、オッサンにも優しい、ドリンクが安い、量多い、微妙に空いている、エアコンが効いている、そしてオッサンにも優しいって感じでして、シャレオツ系のカフェとは一味違う
「昭和世代にも優しい空間」
が個人的には売りなんじゃないのかなと思っています。
今、時代は『クリソ』ブームに突入しつつある!

まず、昨今の若者達には「クリソとはなんぞや?」から説明しなきゃならないのですが、面倒なので“クリームソーダ”のワードで検索して下さい。
そもそもが。
アイスコーヒーと言えばレイコー、男は当然ブラックしか飲まない時代に生まれ育った筆者にとって、ここ最近の“ネームが長い系コーヒー風飲料”みたいなのは馴染めないっていうか本気で爆発しろって思っているし、その手の店では落ち着けないのです。
というわけで、今回は『クリソ』(クリームソーダ)の素晴らしさについて小一時間は語りたいと思いますで覚悟して下さい。
『ROYS』のクリームソーダは安い!

何をもって安いとするのかは難しいのですが、この『ROYS』の『クリームソーダ』はSサイズが340円、Mサイズが390円、Lサイズは440円、筆者の年齢は43歳となっております。

つまり!
50円刻みで量が選べるメニュー構成と、普通の『ソーダ水』のSサイズが310円である事を考慮すると、なかなかリーズナブルな予感です。
っていうか、逆に30円でアイスを追加して『クリソ』にしない意味が分からないですね。
『チーズドッグ』を食す!

さも『クリームソーダ』で小一時間語ると思わせておいて、普通に語らないパターンでしょうか?
厳密にはドリンク一杯だけでは記事1本分の写真が抑えられないのと、尺が余ってしまうので調整する為に召喚した的な何かです。

とりあえず……普通ですかね?
ビジュアル的にはハミ出たチーズが食欲をそそりますし、パンも香ばしいので230円はリーズナブルと言えます。

ちなみに普通の『ホットドッグ』は200円ですので、よりケチャップ感を味わいたい場合は通常の『ホットドッグ』も有効な選択肢になります。
アイスが溶けてからが真骨頂である!

最初にアイスをそのままチョイと食べてアイスの美味しさを堪能した後は、残りのアイスが溶け始めるのを待つのも悪くありません。

このアイスとソーダ水のグラデーションをエンジョイするのが、『クリームソーダ』の愉しみ方でもあります。
時間と共に味が変化するので、最後まで飽きる事がありません。
『ROYS』 総評

さして『クリームソーダ』の良さをアピールしてない感は否めませんが、筆者は十分に涼しい『ROYS』で休憩出来たのでヨシとしましょう。
とにかく秋葉原という灼熱地獄において、エアコンの効いている喫茶店は意外と少ないので、暑さにやられそうになった時は『ROYS』一択と言っても過言ではありません。
それでは、是非みなさんも秋葉原で休憩する時は、涼しい『ROYS』で休んでみて下さい。
『ROYS』(ロイズ)
住所:東京都千代田区神田和泉町1-3-3 タイワビル1F
営業時間と定休日は謎とす
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: YELLOW) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。