【作ってみた】“ほぼ”100円おつまみ『厚揚げのスイートチリソース和え』

あー、疲れた! ビール買って帰ろう。
でも疲れて帰ってスーパーの適当なお惣菜をかってひとり晩酌もなんだか味気ない……。外食する? でもお金がかかってしまうかなぁ。
そうボヤいていたある日、職場にて「やっぱり、自炊したほうが絶対美味しいって。安いし」と、ガジェット通信のお料理スタッフ、鬼丸さんの声。
超絶簡単、美味しい、すぐ作れる安上がりなおつまみ何かありますか、と教えてもらうことに。今回の晩酌は、ビールに合うお料理というテーマ。「ほぼ」100円晩酌お料理は、調味料や消費税分はノーカウントとします。
鬼丸さん直伝のレシピをご紹介いたします。
ほぼ100円おつまみ『厚揚げのスイートチリソース和え』
~材料~
・厚揚げ
・スイートチリソース(家に残っていました)

ほぼ100円ってことで、食材の調達が肝心。記者は、この相模屋のもっちり新食感の厚揚げが好きです。98円です。

作ってみましょう。
1. 厚揚げは一口大にカット。
2.熱したフライパンに油をいれ、油が温まったら厚揚げを入れて弱火でじっくりカラッと焼き揚げます。まわりがカリカリになるくらい。
■鬼丸さんの調理メモ:
油は絶対ビールに合う、と鬼丸さん。適当に作れるのが、このレシピのいいところですが、鬼丸さんは、以前、熱した油170度、5分くらいで揚げ焼きする感じで作ってました。残った油は手作りラー油に。だいたいでいいよ~。
油がもったいなければ、カリカリに焼いてもOK。私は、家では油もったいないので多めの油で焼いています。


お皿に盛り付けて、チリソースをかければ出来上がり!
あとはお気に入りのビールと合わせて食しましょう。

ビール好きのヤッホーブルーイング広報さんにきいてみたところ「このビールは、水曜日のネコが合うと思います。チリソースは甘酸っぱいので、スパイシーさのあるビール、コリアンダー、オレンジピールなど柑橘系の味わいが合うと思います」とのこと。
早速、晩酌で食べます、そしてもちろん飲みました。美味しい! ビール合うよ!
作ってみた感想。
時折、無性に生春巻きを食べたくなって生春巻きを作るのですが、スイートチリソースって買っても余るんですよ。生春巻きの時はナンプラーのタレも一緒に作るので。チリソースを他に使い道も浮かばなかったところ、このレシピだと使いきれるので重宝してます。肉でなく厚揚げなので、何とな〜くヘルシー気分なのも高ポイント。試してみてね。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。