デヴェンドラ・バンハート1年半ぶりに来日。ソロパフォーマンス+アートエキシビジョン+ブックサイニングを開催。

main_vacant
今回『I Left My Noodle on Ramen Street』の国内ローンチを記念して、バンハートが1年半ぶりに来日。「Help Me Find My Noodle」と題された今回の滞在では、東京・京都でのソロパフォーマンス+アートエキシビジョン+ブックサイニングを開催する。

世界的人気を誇る音楽家デヴェンドラ・バンハート。数多くのミュージシャンやクリエイターと共演し、いまやフリーク・フォークムーブメントのアイコンという枠を飛び越え、その唯一無二のサウンドスケープが世界中に数多くのフォロワーを生んでいる。
近年では音楽だけでなく、世界各地で個展を開催するなど、ファインアートの分野でも本格的な創作活動を行っている。2015年には、ドローイング、ミクストメディア作品を収録したアートブック『I Left My Noodle on Ramen Street』をPRESTELより出版。彼の音楽性をそのまま視覚化したような、奇抜で神秘的ながらユーモアに満ちた世界を繰り広げ、元ロサンゼルス現代美術館長ジェフリー・ダイチからも賞賛されるなど、アーティストとしての注目をより一層高めている。2014年11月にVACANTが主催した、彼の日本初個展『Change Your Mind a Million Times』で発表された作品も同書に掲載された。

 

■Devendra Banhart Exclusive Solo Live

[東京公演]
オープニングアクト: Akira Kosemura
日時:6月5日(日), Open 17:30/Start 18:00
会場: VACANT(渋谷区神宮前 3-20-13 2F)
入場料:予約 ¥4,000/当日 ¥4,500 +ドリンク代  ¥500

> Click for more info

[京都公演]
オープニングアクト: never young beach
日時:6月7日(火), Open 19:00/Start 19:30
会場: METRO(左京区川端丸太町下ル下堤町 82 恵美須ビル BF)
入場料:予約 ¥4,000/当日 ¥4,500 +ドリンク代

> Click for more info

 

■『I Left My Noodle on Ramen Street』国内公式ローンチイベント

DEVENDRA × BOOKMARC 展覧会+ブックサイニング+特別企画

明治神宮前・BOOKMARC B1Fに期間限定でオープンする展示スペースのローンチ企画として、
デヴェンドラのドローイング・エキシビジョンを開催。
今回は、アートブック収録の写真+ドローイング作品に加えて、東京での展覧会に向けてデヴェンドラが描き下ろした新作を展示予定。
またとない特別な機会、ぜひお立ち寄り下さい!

[展覧会情報]
展覧会名: Help Me Find My Noodle
会期:6月4日(土)-  6月19日(日), Open 11:00/Close 20:00(会期中無休)
会場: BOOKMARC B1F(渋谷区神宮前4-26-14)
入場料無料

[レセプション+ブックサイニング+特別企画]
日時:6月3日(金)18:30 – 20:00
会場:BOOKMARC B1F(渋谷区神宮前4-26-14)
入場料無料・参加予約不要

 

■『I Left My Noodle on Ramen Street』書籍情報

ラーメン通りに麺を食べ残してきた」というタイトルからも感じられるように、ページをめくると、バンハートの音楽性をそのまま視覚化したような、奇抜で神秘的ながらユーモアに満ちた世界が繰り広げられていく。
2005年から2015年の間に制作された作品を紹介するほか、ベック、ディエゴ・コルテス、アダム・グリーン、ジェフリー・ダイチによるインタビュー及び寄稿文を収録。
Devendra Banhart von Devendra Banhart
発売年 : 2015(UK+US)
価格:¥6,200+tax(BOOKMARC・VACANTにて販売)
著者 : Devendra Banhart
仕様 : ハードカバー / 224x292mm / 192 ページ / カラー
発行 : Prestel

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. デヴェンドラ・バンハート1年半ぶりに来日。ソロパフォーマンス+アートエキシビジョン+ブックサイニングを開催。

NeoL/ネオエル

都市で暮らす女性のためのカルチャーWebマガジン。最新ファッションや映画、音楽、 占いなど、創作を刺激する情報を発信。アーティスト連載も多数。

ウェブサイト: http://www.neol.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。