【アウトドア界に革命】“バイオマス”を燃料にして、どこででも本格調理ができるアウトドア用ストーブ「Enki Stove Wild」
・バイオマスを燃料に使えるアウトドア用ストーブ
自然界にあるバイオマス素材を燃料に使って、どこででも調理がおこなえるという、まったく新しいキャンプストーブだ。“いざというときの緊急用のアイテム”ではなく、日常利用を目的としており、便利で使いやすいのも魅力。
しかも特殊な内部構造によって、煙が出ないというから驚きだ。普通、物を燃やすと、二酸化炭素などの気体が発生するが、時にこれらがニオイの元となったり、温室効果ガスとなって地球温暖化の原因となったりする。そうした温室効果ガスを抑えることができるという。
・野菜や肉をグリルしたり、暖を取るのにも使える
使い方はいたってシンプル。まず、少しばかりの枯れ枝などのバイオマス燃料、専用のソーラーパネルと着火剤を用意する。バイオマスをストーブ内部に入れる。火をつけて、ストーブの上側まで火が回ってきたら、フライパンや鉄板などを上に乗せ、食材を焼き始めるだけ。
ステーキなどの肉や野菜をグリルしたり、煮込み料理をつくったりも思いのまま。もちろん、暖を取るために使ってもよい。
・イタリアならではのスタイリッシュなデザイン
「Enki Stove Wild」はイタリアでデザイン・製造され、スタイリッシュな見た目だけでなく、軽量で安定性、強度も申し分なく、風除けシールドで火を守る構造になっている。
最大4人用の小型タイプの「Enki Stove Wild」はサイズが15×21.5センチメートル、重さ1.3キログラム、パワーは2.5キロワット。大人数向けの 「Enki Stove Wild+」はサイズが23×35.5センチメートル、重さ2.7キログラム、パワーは8.5キロワット。どちらも火の強さを調整できるので便利。
「Enki Stove Wild」には10.000mAhのバッテリーが搭載されており、これがストーブのファンなどの内部構造を作動させる動力源。50時間の連続使用が可能だ。また、専用の「Enki Stove Solar Charger」というアクセサリが用意されているので、USBで接続して太陽光でストーブを動作させたり、電子デバイスのチャージ用に使うこともできる。
・Kickstarterで出資を募集中
重たい木炭を大量に運ぶ必要もないし、何よりバイオマスを使うので自然にも優しい。ユニークな「Enki Stove Wild」は、現在クラウドファンディングサイトKickstarterで5月31日まで出資を募集中。最も安い160ユーロ(約2万円)は既に売り切れが出ている。
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。