旅先で買い忘れても安心です! 羽田空港で全国のお土産
お土産ってついつい後回しにしてしまうもの。帰りに慌てて買おうとしても時間がなかったり、後で「もう一つ必要だった!」なんてこともあります。
そこで便利なのが羽田空港国際線ターミナル。お土産を買い忘れたときはもちろんのこと、全国各地の特産品が買えるスポットとして人気なんです。

全国各地の定番お菓子から、ご当地ラーメン、調味料まで、実はいろいろ売ってるんです。国内線利用の人でも、無料のシャトルバスが数分ごとに走っているので、気軽に立ち寄ることが可能。早めに空港に着いてしまったときにも楽しめるスポットです。
沖縄土産! ナンポーの「べにいもたると」

沖縄で人気の紅芋タルト。有名なナンポーの「べにいもたると」は沖縄県産の紅芋を100%使用し、ふんわり食感。パッケージがおしゃれで、数ある紅芋タルトの中でも印象に残る商品です。
取り扱い店舗はこちら!

旅客ターミナル一般エリアの3階出発ロビー
静岡土産! 春華堂の「うなぎパイ ナッツ入り」

静岡土産の定番うなぎパイ。国際線ターミナルでは数店舗で取り扱いがありますが、2階にあるEDO食賓館では「うなぎパイ ナッツ入り」が販売されています。
うなぎパイにアーモンドがたっぷり使われていて、普通のうなぎパイとは違う味わい。せっかく買うならこっちを試してみては?
取り扱い店舗はこちら!

旅客ターミナル一般エリアの3階出発ロビー
京都土産! 辻利の「宇治抹茶わらび餅」

説明するまでもないほど有名な「辻利」。美味しいお茶はもちろん、抹茶を使ったスイーツが大人気で、京都土産の定番です。
抹茶の八つ橋やバウムクーヘンなどいろいろありますが、特におすすめは「宇治抹茶わらび餅」! テレビの情報番組でも最高に美味しいと紹介された品です。本蕨粉を使ったわらび餅に、抹茶糖をかけて食べる本格派。
取り扱い店舗はこちら!

旅客ターミナル一般エリアの4階江戸小路
山梨土産! 桔梗屋の「桔梗信玄餅」

これも地方土産としては大人気の商品。羽田空港に行けばいつでも「桔梗信玄餅」が買えるなんて嬉しい! 山梨に行ったのに買い忘れた、という理由ではなくても、ちょっとした手土産や普段のおやつとしても買いたいお菓子です。
同じく山梨土産として「桔梗信玄桃」という、桃の形が可愛い焼き菓子も販売されています。
取り扱い店舗はこちら!

旅客ターミナル一般エリアの4階江戸小路
北海道土産! YOSHIMIの「札幌おかきOh!焼きとうきび」
札幌土産ですが、新千歳空港で人気なので、北海道土産として喜ばれる商品だと思います。札幌の大通公園にある屋台で売られている焼きとうきびをイメージしたおかきで、サクサク食感と醤油の香ばしさが大人気です。

小袋パックなのも便利。札幌土産は他にもロイズのチョコレートやホリのとうきびチョコなど、定番商品がたくさんあります。
取り扱い店舗はこちら!

旅客ターミナル一般エリアの3階出発ロビー
観光スポットとして楽しめる「羽田空港国際線ターミナル」
羽田空港国際線ターミナルには全国の特産品が売られていたり、日本らしいお土産屋さんやレストランが並ぶなど、観光気分で行っても楽しめる場所です。
現地でお土産を買い忘れたとき、せっかくだからいろんな地域の商品を買って帰りたいとき、気軽に遊びに行ってみてください。
関連記事リンク(外部サイト)
一人当たり100円以下! 安くても喜ばれる「バラマキ東京みやげ」
ミスドのおもちゃみたいな新作「キュートポップ」 6種すべてを試したよ!
ずっしり! ミスドのクロワッサンマフィン3種をご紹介

日本最大級の食品クチコミサイト“もぐナビ”から、食に関するニュースを配信しています。 見て楽しい、食べておいしい情報を、皆さまにいち早くお届けします。
ウェブサイト: http://mognavi.jp/
TwitterID: mognavi
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。