本田望結が難なく台本を丸暗記できる理由

本田望結が難なく台本を丸暗記できる理由

『家政婦のミタ』でブレイクし、人気子役となった本田望結ちゃん。昨秋公開の映画『ポプラの秋』では初主演に抜擢され話題となった。
映画やドラマで欠かせない子役だが、主役を任せられる子は多くない。その意味で、彼女はやはり注目に値する存在なのだろう。

そして、望結ちゃんが注目を集める理由の一つに、高い演技力がある。彼女が役作りで大切にしているのは、自分のセリフだけでなく、台本を丸ごと覚えること。これにより、自分以外の登場人物の感情の動きなどにも想像を働かせられるようになるという。

■本田望結ちゃんの役者としての基礎力を築いた教育メソッド
望結ちゃんがこのようなスタイルを確立するのに一役買ったのが『七田式 子どもの才能は親の口グセで引き出せる!』(しちだ・教育研究所刊)の著者にして「七田式教育」の主宰者、七田厚さん。彼女はかつて、七田式教育の門下生だったのだ。

本書によれば、七田さんが望結ちゃんに「なぜ苦もなく台本を丸暗記できるのか」と尋ねたところ、以下のように答えたという。

・もともと読書好きだったから
・幼い頃から暗唱に取り組み、記憶力を磨いていたから

では、彼女はどのようにして読書好きになり、記憶力を磨いていったのか。
本書で紹介されており、また望結ちゃんも実践したという七田式の方法論を紹介していこう。

■子供を読書好きにするために必要なこと
七田さんによれば、子供を本好きに育てる最も簡単で、最も効果的な方法は、幼少期から本の読み聞かせをしてあげること。
読み聞かせを通して読書体験を重ねれば重ねるほど、子供は本の内容をスムーズに理解できるようになる。そうなれば、子供はもっと色々な本が読みたくなり、読書自体がますます好きになっていくからだ。

ちなみに読み聞かせをする上で大切なのは、できるだけ決まったタイミングで、毎日行なうことだという。
たとえば、子供がベッドに入って眠りにつく前や、宿題が終わった後など、毎日同じ時間帯に読み聞かせをすることで、読書を習慣づけることはもちろん、子供が自らベッドに入ったり、誰に言われなくても宿題を手早く済ませたりといった良い生活習慣づくりにもつながる。

■子供がスポンジのように知識を吸収できる理由
望結ちゃんの話に戻ろう。上でも書いた通り、何の苦もなく台本を丸ごと覚えられる理由について、彼女は「幼い頃から暗唱に取り組み、記憶力を磨いていたから」と語っている。結論から言うと、実はこれも読み聞かせが関わってくる。

七田さん曰く、読み聞かせが習慣づけば、子供のほうから何度でも読んでほしい絵本をリクエストするようになるという。こうなったとき、七田式では子供に「一冊まるごと暗唱させる」のだ。
子供としては、すでに何度も読み聞かせをしてもらい、ある程度内容が頭に入っているため負担は少ない。文字がまだ読めなくても、親がするように適当なタイミングでページをめくりながら、スムーズに暗唱できることが殆どだという。

なお、大人になるほど左脳をメインで使うようになるため、理屈や理論で理解しなければ記憶することはできない。
だが子供は右脳をメインで使うため、一度見聞きしたことを感覚的に、そして瞬時に頭のなかに焼きつけることができる。よって、「一冊まるごと暗唱」に取り組むのは早ければ早いほどいいのだ。

望結ちゃんと言えば、フィギュアスケート選手としても注目を集めているが、同じくフィギュア界での活躍がめざましい姉の本田真凜さん、さらには競泳女子の池江璃花子さん、トランポリンの伊藤正樹さんなど、多くのトップアスリートを輩出している七田式教育。
本書には、この教育メソッドに通底する、子供のイメージ力や記憶力を高めるための具体的な方法論が紹介されている。我が子の可能性を開くためのヒントをきっと与えてくれるだろう。
(新刊JP編集部)

【関連記事】 元記事はこちら
子育てに必要なのは“母親の癒し”
小さな子どもが母親に「ババア!」――悩みだらけの子育て現場
毒親にならないための子育てアドバイス

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 本田望結が難なく台本を丸暗記できる理由

新刊JP

ウェブサイト: http://www.sinkan.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。