【2016年春コスメ】カラーメイクってどうやるの? 旬のトレンドメイクをロフト広報さんが実践!
2016年、春のメイク。「カラーとツヤ感」が流行、ということですが「カラー」「ツヤ感」といっても使い方ってどうすればいいの? なんだか難しそう! という方も多いのでは。今回、ロフト広報の岩坂さんに気になる旬のトレンドメイクを5選・実演を交えて、教えていただきました。売り場で人気の新製品とともにご紹介いたします。
今年はカラーメイクが流行?
2016年の春コスメは、「カラーメイク」が流行? ロフト広報、岩坂さんに伺ってみました。
「ハロウィンの仮装メイク以降、派手なメイクをお祭りのように楽しむというところが徐々に定番になりつつあります。カラーメイクといっても、真っ黒のマスカラを茶色のマスカラに変えてみる、茶色のアイライナーを使ってみるなど、手軽に取り入れやすいようなカラーメイクと、赤や青のカラーリングを取り入れる、2パターンがあります。タレントさんやモデルさんもインスタグラムなどで、カラーメイクをアップされたりするのをみかけますね。 (ロフト広報室・岩坂さん)」
1)『カラーマスカラ』を使えば、一気に旬顔に変身できる!
最近流行のカラーメイク。Wカラーのマスカラが登場です。ポイントカラー とスタンダードカラーの2色を1本に搭載。派手すぎない、大人の美発色を 演出します。
■サナ エクセル デュアル カラーマスカラ 1620円(税込)。
カラーは「ダスティピンク×ショコラブラウン」「プラムパープル×ジーンズネイビー」「トマトレッド×アンバーブラウン」の3色。
一番人気は「トマトレッド×アンバーブラウン」のカラー。 真っ赤というわけではなくて、少しくすんだ色なので、初心者でも使いやすい。1本で2色兼用できる、優秀なマスカラ。オフの日のみポップなカラーを使うといった取り入れ方もできちゃいそう。
アクセントカラーは、ミニブラシになっています。したまつげも塗りやすい設計。
ベースのカラーは、カーブブラシ。しっかりぬれます。
【実践】ロフト広報の岩坂さんがカラーマスカラにトライ!
カラーマスカラをロフト広報の岩坂さんに実践していただきます。今回試してみたのは、インパクト大になるといううわまつげの目じりにカラーマスカラを塗る方法。
カラーマスカラ使い方は、スタンダードカラーをまつげ全体に塗って、ポイントカラーを部分的に塗ればOK!
まず、スタンダードカラーのブラウンを塗りぬり……。「このブラシ、塗りやすくて使いやすいです!」と岩坂さん。
目尻にインパクトカラーをオン。1~2回塗布する程度で、キュッと目力もUP!
完成! やってみると意外に簡単! カラーマスカラをちょいと塗れば、トレンドメイクに早変わり。
伏し目がちになると、おや発見……? あくまでもさりげなく、ちょこっとプラスされるトレンド感。派手すぎなくて◎
カラーマスカラ完成。左側が塗ってみたほう。スモーキーカラーなので、とてもナチュラルな仕上がり感です。
カラーマスカラを使ってみた感想は?
「スモーキーカラーなので、カラーといっても取り入れやすく、意外と優しい印象に仕上がりました。マスカラブラシも塗りやすく、使いやすかったです。」
2)『カラーライナー』で血色感をプラスして外国の少女風仕上げ
外国の少女のような血色感をカラーライナーでプラスするメイクが今年の主流。派手でなく、あくまでもナチュラルな感じの仕上げ方にするのがコツ。
■ラブライナー カラーコレク ション 1728円(税込)
描きやすくにじまない絶妙カラーのアイライナー。全部で5色。オレンジやピンクは優しい印象に。グリーンやブルーはクールな印象に仕上がります。なりたいイメージに合わせて選んで。
ロフトで一番人気のカラーはピンクブラウン。優しい印象に仕上がるそう。「外国の方って、色素が薄くて目の周りにうっすらとした血色感がありますよね、それを目指すというメイクのイメージです」と、ロフト広報の岩坂さん。
【実践】ロフト広報の岩坂さんがカラーライナーにトライ!
気になる血色メイク、カラーライナーですが、使ってみるとどうなるのでしょうか? ロフト広報の岩坂さんに試してみてもらいました。
「人生初めてのアイライナーです。人気カラーのピンクブラウンを使ってみますね」
「初めてだったのですが、とても書きやすいです。」
カラーといっても、少しくすんだ優しい色合いです。
完成! 血色感をプラス! 派手じゃなくて、ナチュラル。
3)「とんとん」タッチでカラーをオン! エアリータッチ チーク&リップ
硬めで、つきがいいタイプ。チークにもリップも同じカラーに揃えられます。最近は、がっつり口紅をつけるというのではなくて、こういった薄付きのカラーで、指でたたいて、リップで保湿して色をオンするメイクが流行ってきています。
■クラブ エアリータッチ チーク&リップ 1,080円(税込)
フェイスパウダーで大人気のシリーズから、チーク&リップが登場。とろけ るようななめらかなタッチが特徴です。
コロンとした丸い缶パッケージ。人気はレッド。
缶パッケージの側面にもハートが足跡のようにプリント!
【実践】ロフト広報の岩坂さんがエアリーチークにトライ!
触ってみてもらうとわかると思うのですが、リップバームや従来のクリームチークより硬めです。硬めなので、つきがよく、色の濃度を自分でメイクしながら調整できます。
チークをオン。チーク位置は、目の下に近め。ひと昔前と位置が変わっています。
「とんとんとん……」と指でカラーをどんどんオンしてください。リップクリームで保湿した後、唇にもカラーを指でとんとん。
最近の艶っぽメイクは艶重視! 普通であれば、この後、お粉で整えると内側からにじみ出る血色感で、ほんわりした雰囲気に仕上がるのですが、流行の艶っぽメイクは、自分の油分をあえて残して、そのままに仕上げます。
4) 艶っぽメイクに欠かせない! VVエリアをツヤファンデでケア
VVゾーンってご存知でしょうか?目の下の周りをVVエリアと呼んでいて、その部分を整えてあげると、顔全体が華やかに仕上がります。
VVエリアは、目の下あたり。三角ゾーンです。
■エリア ファンディ 2,700円(税込)
肌の美しさや見た目年齢の7割を決めている「VVエリア」(目の下から頬 にかけて逆三角形)に、空気のような軽い美容液ベースのヴェールでツヤと透明感を与えてくれます。不思議な形をしているのですが、ファンデーションです。ファンデーションとコンシーラーの間のような感じで、目の下のVVエリアゾーンを、この『エリア ファンディ』で整えます。顔のリフトアップ効果も。
片方のふたをあけると、ファンデーションがついたスポンジ。ファンデーションのスポンジは、リップグロスのよう。
ファンデーションスポンジの反対側は筆になっています。
コツはVVゾーンの艶! 目の下の三角ゾーンに輝きをプラス。コンシーラーより範囲が広くて、リキッドファンデより範囲がせまい感じ。使い方を見てみましょう。
裏面にVVエリアの説明書きがあります。目のしたの三角ゾーンににグロスのようなブラシで、ファンデを塗ります。
ブラシで伸ばします。
ビフォアアフター。パッと明るい印象に。
【実践】ロフト広報の岩坂さんがVVゾーンケアにトライ!
VVエリアのケアにトライ。目の下に塗っていきます。グロスのリップのよう。少しの量でたくさんケアできるのでコスパもよさそうです。
ポイントはこの筆。
こだわりの筆を使うと伸びがいい!
使ってみた感想は?
「目の下のVVゾーンだけを塗ればいいって、気軽じゃないですか? ここだけ整えておけば、あとはOKみたいな(ロフト広報室・岩坂さん)」
5)ジュワッと艶感にはコレ! 『クッションブラッシュ』
艶っぽメイクが主流になり、艶を出すためのメイクアイテムが続々登場。お粉を使わず、クリームタイプのファンデーションやチークが流行ってきております。 話題の『クッションファンデーション』のシリーズから今度はチークが登場。
どのぐらいみずみずしいの? 艶感を試してみた
使ったのは……
■ロレアル パリ ルーセント マジック クッションブラッシュ 2,160円(税込)
ジュワッとしたチーク。
クッションブラッシュは、近づいてみてみると「じゅわっ」と感がすごい!
このみずみずしさは今までない。春注目の新製品だそう。
塗ってみると、艶めく色っぽいカラー。重ねると立体的な印象に仕上がるのだとか。
番外編) 犬派に朗報! 『クラブ エアリータッチパウダー』ロフトオリジナル限定缶
『クラブ エアリータッチパウダー』から、春のロフト限定オリジナルパッケージが登場。キュートな犬柄と、春らしいストライプに胸キュン!
クラブ エアリータッチパウダー。ロフト限定缶パッケージ。
猫ブームですが、犬もかわいいゾ!
カラーメイクもデジタル体験! 『ロフトメイクアップミラー』
そのほか渋谷ロフト売り場では、『ロフトメイクアップミラー』という、タッチパネルを用いてデジタルで、瞬時に売り場のコスメをメイクした風にみえるコーナーもあり、難易度の高いカラーメイクも気軽に自分に合わせたカラーを体験可能。
美白から、クールなメイク、優しいメイクなど、自分の好みをタッチパネルでトライできちゃえます。お手軽なので体験してみては?
公式サイト
ロフト渋谷ロフト店
http://www.loft.co.jp/
※本記事はギャザリー[リンク]とガジェット通信で共同制作しました。
関連記事リンク(外部サイト)
おしゃれママのきれいめスニーカーコーデ
コストコでお得に買える!ダイエット&美容にマストな食材8選
カプセルホテルを使いこなす! 交通至便、男女ともに使える11選
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。