「#猫バンバン プロジェクト」第二弾、猫の習性やほっこり映像で、さらに「#猫バンバン」の大切さを感じてほしいニャー

日産自動車が猫のために始めた心温まる活動が話題だ。昨年11月19日にツイッターで発信された「#猫バンバン」が大きな反響となり、2016年1月から始まった「#猫バンバン プロジェクト」。そのプロジェクト第二弾として2016年2月16日から始まったのが、「#猫バンバン プロジェクトムービー」だ。

「#猫バンバン」とは、冬になると猫が寒さしのぎにタイヤの隙間や車のエンジンルームに入ってしまい、それに気付かず車を動かしてしまうと猫が犠牲になってしまう事故をなくそうと始められたプロジェクト。乗車前にボンネットをバンバンとたたくことで、猫がいた場合は逃げていただき、悲しい事故をなくそうという計画だ。

今回の「#猫バンバン プロジェクトムービー」は、2月22日「猫の日」にむけてさらに認知度を高めようと、プロジェクトに賛同いただいた猫を愛す人々に提供いただいた動画をあつめて制作したムービー。タイヤの隙間で温まる猫と、ボンネットを「バンバン」とたたく映像から、このプロジェクトの大切さを感じることができる。

「#猫バンバン プロジェクトムービー」を見て、ちょっとした思いやりで猫と人間が安心して一緒に暮らせる、そんなきっかけを広めてみよう。
http://www.youtube.com/watch?v=vO3xyqh0Mjk

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 「#猫バンバン プロジェクト」第二弾、猫の習性やほっこり映像で、さらに「#猫バンバン」の大切さを感じてほしいニャー
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。