【謎グルメ】『サントリー烏龍茶』の『ウーロン卵とじうどん』を食べてみた

「ウーロン卵とじうどんが食べたい!」
みなさんはうわさのレシピ、『ウーロン卵とじうどん』を知っていますか? これはサントリーの烏龍茶のペットボトルに紹介されている、オリジナル料理シリーズの1つです。
『Twitter』上の一部の人々の間では、この料理が「おいしい!」ということで最近話題になっているようです。
夜も更けてきた頃、空いた小腹を満たすために奥さんがこの謎グルメを作って食べるというので、今回はその様子をレポートしたいと思います!
これがウーロン卵とじうどんのレシピだ!

□材料□
冷凍うどん:1玉
卵:1個
かつお節:5グラム(1パック)
サントリー烏龍茶 250cc
しょうゆ:大さじ1
青ねぎ:1本
白いりごま:適量
□調理手順□
1:鍋に烏龍茶・かつお節をあわせて煮立て、しょうゆを加えて調味する。
2:ゆでた冷凍うどんを1に入れ、溶いた卵を加えて蓋をして余熱で火を通す。小口切りの青ねぎ・白ごまをかける。
レシピも調理手順も、ペットボトルの側面に記載できるくらいシンプルです。サントリーの烏龍茶と冷凍うどんとネギがあれば、いつでも簡単にできそうです。
レッツクッキング!

烏龍茶250ccと、

イオンの冷凍うどん1玉と、

結婚式の引き出物でもらったかつお節(1パック2グラム)2つ半と、おしょうゆ大さじ1杯を、

土鍋にインしてぐつぐつ煮ます。
上記のレシピではお汁の調理とうどんをゆでるのは別工程になっていますが、妻はなるべく手間をかけないことを選んだようです。

数分煮込んだ後、溶いた卵を落としてさらに火を通します。
いい具合に火が通ったら、きざんだネギ(レシピでは青ねぎですが、嫁は我が家にあった白ネギを使ってました)と白ごまをふりかけて、完成!
完成&実食!

一見すると普通の鍋焼きうどんとなんら変わりありませんが、ほのかに烏龍茶の香りがします。
早速実食した嫁によると、
「きざみたてのネギがシャキシャキして美味い!」
「白ごまも風味があって最高!」
「しょうゆ味はもっと濃くてもいいかも?」
とのこと。あの、烏龍茶の要素は……?
「うん、よくわからなかった!」
だそうです。
私も小皿にとって少しいただきました。うーん、これはまさに烏龍茶の味がするおうどんですね。
結論!
以下のような方にオススメです!
1.チャレンジ精神をことさらに重視する方
2.無類の烏龍茶好き
上記に当てはまる方はレッツチャレンジ!!
それ以外の方は、同じ材料があるなら、冷凍うどんをゆでて、しょうゆ・ネギ・かつお節・白ごまをかけてぶっかけうどんにした方がいいと思います。
烏龍茶250ccも一緒に飲めば、ぴったりマッチして激ウマです。
他にもあった『お手軽烏龍茶レシピ』
これで終わりと思いきや、ラベルに記載のホームページ( http://suntory.jp/oolong/ )に行くと、他にも烏龍茶を使ったレシピがありました。
その名も『ウーロンきのこ蒸し鶏』『ウーロンパンケーキ』『烏龍ローストビーフ』などなど。どれもこれもウーロン要素を抜いて作って、烏龍茶片手に食べればおいしそうなものばかりな気が……。
チャレンジ精神旺盛な方や無類の烏龍茶好きの方は、ぜひ見てみてください!
※記事中の写真は著者の撮影によるものです。
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: いしじまえいわ) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。