『少年アシベ』NHKで約20年ぶりにアニメ化! ゴマちゃん「キュキュー」

『少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん』
90年代に放送された人気TVアニメ『少年アシベ』が、『少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん』として約20年ぶりに復活することが発表された。
同作は、NHK Eテレの番組「Let’s天才てれびくん」内の「天てれアニメ枠」にて、毎週火曜18時45分から18時54分まで放送。放送開始は、4月5日(火)を予定している。
ゴマちゃんでブームとなった『少年アシベ』

『少年アシベ』は、漫画家・森下裕美さんにより、1988年から1994年まで『週刊ヤングジャンプ』で連載されたギャグ漫画。
ゴマフアザラシの赤ちゃん・ゴマちゃんと、小学生の少年・芦屋アシベたちのほのぼのした交流を描き、1991年にTVアニメ化。ゴマちゃんが大人気となり、好評を博した。
2000年から2004年には、続編に当たる『COMAGOMA』(コマゴマ)が連載。
2011年から2012年には、漫画誌『まんがタウン』にて、過去作のより抜きエピソードが4色カラー原稿となって再掲された。
この春、『少年アシベ』復活! ゴマちゃんにまた会える!
そんな『少年アシベ』が、4月より「天てれアニメ」で復活。
監督はTVアニメ『ケロロ軍曹』で知られる近藤信宏さん。シリーズ構成を『ワールドトリガー』や『新テニスの王子様』などのTVアニメ作品にも参加している脚本家の竹内利光さんがつとめる。
周囲からアイドル的な存在として愛されるゴマちゃんと、その飼い主であるアシベを中心に、周りの個性豊かな面々を巻き込みながら、ほっこりしつつ、ちょっとシュールな物語が再びはじまる。
映像化に関わってくださった多くの方々の努力のおかげで、ゴマちゃんが再びテレビの中を動き回るかと思うと、作者としてとても幸せです。ずっと少年アシベの漫画やゴマちゃんのヌイグルミを大事に持っていてくださったファンの方、これから初めてゴマちゃんに会う小さな子どもたち、どうぞヨロシクお願いします。
原作者・森下裕美さんのコメント
引用元
『少年アシベ』NHKで約20年ぶりにアニメ化! ゴマちゃん「キュキュー」
関連記事

ウェブサイト: http://kai-you.net
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。