世界最大の鉄道模型ジオラマが『Google マップ』に追加 ミニチュア世界の住人になった気分!

世界最大の鉄道模型テーマパーク『ミニチュアワンダーランド』の内部が『Google マップ』および『Google ストリートビュー』で見ることができるようになった。
http://www.google.com/intl/en/maps/about/behind-the-scenes/streetview/treks/miniatur-wunderland/#intro[リンク]
動画:#MiniView: Das Miniatur Wunderland auf Google Maps(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=mnqh8xhDh7Q[リンク]
『ミニチュアワンダーランド』はドイツのハンブルクにあるHOスケール鉄道模型のジオラマ・テーマパーク。2000年に建設が始まり、現在のHOゲージの線路の総延長は16000メートルにも及ぶ。2020年の完成時には線路の総延長が2万メートルになることを目標に、今なおジオラマの制作が続けられている。
Googleは今回、既に公開されている9つのエリア(ナフィンゲン、空港、ハンブルク、スカンジナビア、中部ドイツ、バイエルン、スイス、オーストリア、アメリカ)を撮影。来場者が普段は絶対近づけないような距離から、このミニチュア世界の隅々まで見て回ることができるようになった。


年間100万人以上が訪れるドイツの観光名所。普段は見学コースから柵越しにしか見ることのできないミニチュアにここまで近づける。カーニバルの喧騒が聞こえてきそう。


鉄道のみならず車や船の中にも動くものが。さらに飛行機が飛び立つシーンまで再現!


場所によってはミニカーと鉄道模型に載せた小型カメラから撮影。これは箱庭ゲームの車窓視点!
画像とソース:『Google マップ』より引用
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: ろくす) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。