1月1日限定!あの『ゴールドラッシュ』のハンバーグが1円で食べられるらしいですよ?

あのハンバーグで有名な『ゴールドラッシュ』(渋谷本店)が、なんと2016年の1月1日、すなわち元旦(11:30~)に
「ハンバーグ1円」(限定300食)

をやるとの情報を今更知った筆者は、猛烈に『ゴールドラッシュ』のハンバーグが食べたくなり、気が付いたら渋谷に立っていました。
『ゴールドラッシュ』渋谷本店

あの寺門ジモン氏、もとい『ネイチャージモン』も絶賛のハンバーグの名店で御座います。
「今さらゴールドラッシュの記事ですか?」
みたいな感もありますが、まあ「美味しい写真が撮れればどうにかなる」みたいな筆者なので、そこは気にしない方向で考えている次第です。
『ゴールドラッシュ』でハンバーグを食べてみた

筆者が訪れたのは丁度火曜日だったので、火曜日のサービスメニュー
『ハーフ&ハーフ』(450グラム)1250円
を目当てに渋谷まで遠路はるばる訪れてみました。やはりハンバーグは1ポンドからが勝負ですからね。
するとどうでしょう?
年末年始はサービスメニューは無いとの事…
仕方ないので『トリプルラッシュハンバーグ』(300グラム)1690円的なハンバーグをオーダーしてみました。
『ゴールドラッシュ』のお作法

とりあえずハンバーグが来たら、手元にある紙ナプキン的な何かの半分をテーブルにかけ、残り半分を立てて防壁を作ります。
すると店員さんが熱々の鉄板に乗ったハンバーグにソースをかけてくれるので、飛び散るソースが落ち着くまで防壁を持って待機しましょう。
三種のソースが絶妙な『トリプルラッシュハンバーグ』

『ゴールドラッシュ』と言えばハンバーグの美味しさでも有名ですが、やはり最大の特徴はソースにあると筆者は感じています。

あとは、やはりチーズに対するコダワリも気になりますね。チーズの中でも濃厚なチェダーチーズを使っていて、チーズマニアの筆者も認める美味しさです。

なので、どのハンバーグにするか悩ましいのが『ゴールドラッシュ』なのですが、この『トリプルラッシュハンバーグ』にすれば人気のテイストが3種類サクっと楽しめるのでオススメです。
牛肉100%の『ゴールドラッシュ』

『ゴールドラッシュ』のハンバーグは、結構細かく引いた牛挽肉ですが、割とあっさり練っているらしく、意外と肉っぽさが強調されています。
ちなみにハンバーグには多くのスパイスが使われているそうで、確かにナツメグっぽいようなシナモンぽいような気配も感じますね。
しかし、ハンバーグ自体の味付けは比較的控えて目で、やはりソースが合わさる事で完成するハンバーグだと思います。
全体的にアメリカンな『ゴールドラッシュ』

店の内装もそうですが、この『ゴールドラッシュ』は全般的にアメリカンなスタイルですね。アメリカ人こだわりのチェダーチーズもそうですが、ハンバーグにベーコン、すなわち
「肉に肉を重ねる文化」
とか、ちょっと日本人では引いてしまうような組み合わせで攻めて来ます。まあ、ハンバーグにベーコンが激ウマなのは、肉好きにとっては常識なんですけどね。
大根おろしソースも正解!

そして『トリプルラッシュハンバーグ』の中で異色なのが、この”大根おろしソース”的な何かでしょうか?
逆にこれはアメリカ人的には無い組み合わせですが、日本人にとっては最高の組み合わせかと存じます。

さらにライスがあれば、もはやサラダは必要ないと思えるくらいの完成度です。
『ゴールドラッシュ』 総評

人気があるハンバーグの有名店なので、とりあえずアラ探しする所から始めようと思った筆者ですが、何気にそつなく優秀なハンバーグ専門店である事を再確認してしまった次第です。
ハンバーグも柔らかく、肉汁加減もイイ感じで、都内にしては値段も比較的リーズナブルに抑えられていると思います。
下手な店で食べるくらいなら『ゴールドラッシュ』に行けば間違いないと言える美味しさですね。
ちなみに元旦の「1円ハンバーグ」は渋谷本店だけなので、間違えて他の店に並ばないように気を付けましょう。
(詳細はゴールドラッシュの公式HPを参照して下さい)
限定とは言え300食なので、二時間くらい前から並べば余裕で食べられると思います。
是非、この機会にみなさんも『ゴールドラッシュ』のハンバーグを味わってみて下さい。
『ゴールドラッシュ』(渋谷本店)
東京都渋谷区宇田川町4-7東泉ビル4F
営業時間 11:30~23:00
定休日:無休
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: YELLOW) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。