Android向け妊活アプリ「ペアリズム」が東芝製婦人用電子体温計との連携を開始、体調データの共有機能も改善

ピノ・アソシエイツが提供している Android 向けの妊活アプリ「ペアリズム」が 11 月末に予告されていた東芝製婦人用電子体温計「HT-201」との連携を開始しました。さらに、体調データの共有機能を追加するアップデートも行われています。今回は、女性用アプリ「ペアリズム W」が v3.0.0.β にアップデートされ、HT-201 で計測した基礎体温データを「ペアリズム W」にワイヤレス転送可能になりました。転送方法は HT-201 のボタンを押すだけといういたってシンプル。HT-201 には最大で 7 日分の基礎体温データを保存し、一度に転送することも可能です。ペアリズムではこれまで「ペアリズム W」の生理日や排卵日、生理周期などの予測データを男性専用アプリ「ペアリズム M」と共有できていましたが、アプリのアップデートと機器連携で、「ペアリズム M」に「ペアリズム W」で測定した基礎体温や体調症状などのデータも共有することも可能になりました。「ペアリズム W」「ペアリズム M」(Google Play ストア)
■関連記事
Sony Mobile、CES 2016でSmartEyeglassのビジネス活用デモを披露
中国 LeTV、来年早々にもインド市場に参入
Xperia Z5向けにAndroid 6.0のAOSPビルドがリリース

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。