Android版Chormeにゼロデイ攻撃を可能にする脆弱性が発見される

access_time create folderデジタル・IT

Android にゼロディ攻撃を可能にする新たな脆弱性が Chrome で発見されたと伝えられています。セキュリティ研究家の Guang Gong 氏によると、悪意のある人がこの脆弱性を突いた攻撃を行うと管理者権限で Android 端末が遠隔で操作されてしまうそうです。今回のゼロデイ攻撃は、多くの Android が搭載している Javascript v8 エンジンの脆弱性を利用したもので、最新の「Chrome for Android」に存在すると言われています。攻撃を受けるシーンとしては、ユーザーが見知らぬ WEB サイトにアクセスすると、そのサイトに仕込まれた特殊なコードを実行してしまう結果、乗っ取られることになるそうです。回避策としては、Google が Chrome にパッチを適用するまで利用を一時やめるか、見知らぬ WEB サイトへのアクセスには十分注意することです。Source : thehackernews

■関連記事
Google、ローカルガイドレベル4ユーザーに1TBものGoogleドライブストレージを無償で提供
OnePlus、2016年Q1中にOnePlus OneとOnePlus 2のAndroid 6.0アップデートを実施へ
プラスワン、「SAMURAI 極」と「Priori 3 LTE」の予約受付を開始、11月20日に発売

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧