フリービットはTONE mobile向けに「TONE m15」を開発中?

フリービット は MVNO サービス「TONE mobile」向けに、「TONE m15」という型番の新機種を開発している模様です。この型番の TONE 端末が Bluetooth SIG の認証を取得しました。TONE Mobile では現在、TONE の 1 機種だけを販売しており、freebit mobile 時代に発売された PandA も前回のアップデートで TONE 化しています。「TONE m15」は Bluetooth v4.1 をサポートしているので、Android 5.x を搭載しており、既存の TONE とは異なる機種と見られます。TONE の Android 5.x アップデート版の可能性もありますが、ファームウェアビルドが「2.A55_JF.ss.1.17」と全然違うことから新しい機種の可能性の方が高いと思います。Source : Bluetooth SIG

■関連記事
Meizu Pro 5 mini はMediaTekの10コアCPU「Helio X10」を搭載か?
国内のGoogleストアが「Nexus 6P アルミニウム」の発送を開始(更新:フロストも発送開始)
Google、11月のセキュリティアップデートを開始、7件の脆弱性を修正

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. フリービットはTONE mobile向けに「TONE m15」を開発中?

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

-->
-->